2011年08月17日
「ほおずき」の動画をチェック!
さてさて、先日我が家にやってきたスノーピークのいけてるランタン「ほおずき」。
キャンプ場だけでなく、普段使いも出来る工夫が多く、楽しめそう。

我が家も、TVも照明も消して、ほおずきの明かりを眺めています。
そんな、ほおずきですが、やはりファンは多いようですね。
Youtubeにもほおずきの動画がありました。
キャンプ場だけでなく、普段使いも出来る工夫が多く、楽しめそう。

我が家も、TVも照明も消して、ほおずきの明かりを眺めています。
そんな、ほおずきですが、やはりファンは多いようですね。
Youtubeにもほおずきの動画がありました。
まずは、スノーピークが作成したこちらのビデオ。
短い時間ですが相変わらずかっこよく作られていますね。
最後に息を吹きかけるようにして、明かりを消すシーンはいけてます。
こちらは日本の方が紹介しているビデオ。
日本の方が紹介しているビデオではこのビデオがアクセスが多いようです。
なんて動画を探していたら、Hisaneさんの動画がありました。
なんて動画を探していたらこんなのありました。
イメージ映像なんですが、さだまさしさんの「ほおずき」
ちなみにこちらが線香花火。
「火玉がぽとりと落ちて ジュッ」で終わるあれです。
ついでにグレープの代表曲と言えば、こちらでしょうか。
精霊流し。
あぁ、中学、高校時代に聞いていたセイヤングが懐かしくなりました。
三国志のカセットテープまだ実家にあるのかなぁ?
なんて、ほおずきつながりでほおずきの明かりを眺めながら、とめどない連想ゲームを繰り返した夜でした。
ほおずき眺めながらの日常の夜も良いもんですね。
あぁ~、水割り飲みながらマッタリしたい!!!!

スノーピーク(snow peak) ほおずき
Posted by 美富寿屋 十百三 at 07:16│Comments(6)
│日常の風景
この記事へのコメント
こんにちは。
我が家も買っちゃいましたよ。ほおずき。
軽量なところを重視して山用に選んだのですが、
灯りの雰囲気も使い勝手も思っていた以上に良かったです。
なので、自宅でも常夜灯として使用中。
もっと早く買えば良かったな〜。
我が家も買っちゃいましたよ。ほおずき。
軽量なところを重視して山用に選んだのですが、
灯りの雰囲気も使い勝手も思っていた以上に良かったです。
なので、自宅でも常夜灯として使用中。
もっと早く買えば良かったな〜。
Posted by MINIパパ at 2011年08月17日 17:34
こんばんわ。
いいですよねぇ~
ほおずき。
秋のサイトでゆれているのが目に浮かびます。
ワタクシはこの黄色の光が欲しく、コールマンのレトロランタン20Wを購入しましたが。
あえなく失敗しています(涙)
今では物置のコヤシとなっています。
いいですよねぇ~
ほおずき。
秋のサイトでゆれているのが目に浮かびます。
ワタクシはこの黄色の光が欲しく、コールマンのレトロランタン20Wを購入しましたが。
あえなく失敗しています(涙)
今では物置のコヤシとなっています。
Posted by K-neko at 2011年08月17日 19:03
こんばんは。
刺激的な動画が続きますね〜
ウチはLEDランタンはすでに2個あるので...
我慢です〜
刺激的な動画が続きますね〜
ウチはLEDランタンはすでに2個あるので...
我慢です〜
Posted by とど at 2011年08月17日 22:59
◎MINIパパさん
おはようございます。
>灯りの雰囲気も使い勝手も思っていた以上に良かったです。
まったく同感です。
正直、もう一つ欲しくなっちゃってます。
>もっと早く買えば良かったな〜。
こちらも、まったく同感です。
8800円と言う値段にビビッてしまっていたんですが、即買アイテムでした。
(^_^)v
◎K-nekoさん
おはようございます。
>いいですよねぇ~
>ほおずき。
我が家のキャンプ道具でお気に入りベストテンに一気にランクインです。
>秋のサイトでゆれているのが目に浮かびます。
あぁ、中秋の名月とゆらぐほおずきの灯り。
絵になりそうです。
>ワタクシはこの黄色の光が欲しく、コールマンのレトロランタン20Wを購入しましたが。
>あえなく失敗しています(涙)
>今では物置のコヤシとなっています。
ありゃりゃ。
もったいないですよぉ~
レトロ君が泣いてますよぉ。
AC電源が使えるので、家庭用で使おうかなぁなんて一時期真剣に購入を検討していました。
◎とどさん
おはようございます。
>刺激的な動画が続きますね〜
一番最初のスノーピークのランタンの動画、かっこよいですよねぇ。
こういうところが、このメーカーと言うかブランドのイメージを確実に高めていますよねぇ。
アウトドア会のマックっていう感じです。
>ウチはLEDランタンはすでに2個あるので...
>我慢です〜
ランタンはいくつあっても良いものですし、家庭内でも十分使えますし、ぜひともお一ついかがでしょうか。
おはようございます。
>灯りの雰囲気も使い勝手も思っていた以上に良かったです。
まったく同感です。
正直、もう一つ欲しくなっちゃってます。
>もっと早く買えば良かったな〜。
こちらも、まったく同感です。
8800円と言う値段にビビッてしまっていたんですが、即買アイテムでした。
(^_^)v
◎K-nekoさん
おはようございます。
>いいですよねぇ~
>ほおずき。
我が家のキャンプ道具でお気に入りベストテンに一気にランクインです。
>秋のサイトでゆれているのが目に浮かびます。
あぁ、中秋の名月とゆらぐほおずきの灯り。
絵になりそうです。
>ワタクシはこの黄色の光が欲しく、コールマンのレトロランタン20Wを購入しましたが。
>あえなく失敗しています(涙)
>今では物置のコヤシとなっています。
ありゃりゃ。
もったいないですよぉ~
レトロ君が泣いてますよぉ。
AC電源が使えるので、家庭用で使おうかなぁなんて一時期真剣に購入を検討していました。
◎とどさん
おはようございます。
>刺激的な動画が続きますね〜
一番最初のスノーピークのランタンの動画、かっこよいですよねぇ。
こういうところが、このメーカーと言うかブランドのイメージを確実に高めていますよねぇ。
アウトドア会のマックっていう感じです。
>ウチはLEDランタンはすでに2個あるので...
>我慢です〜
ランタンはいくつあっても良いものですし、家庭内でも十分使えますし、ぜひともお一ついかがでしょうか。
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2011年08月18日 08:34

こんばんは~
実は私の動画のほおずきは、太宰府のSPSのものです(笑)
このあとしばらくしてゲットしようかなぁ。。と思っていたのですが、アップグレードの話が出たので出鼻を挫かれたままです(汗)
動画探しの脱線具合は、楽しませていただきました(笑)
実は私の動画のほおずきは、太宰府のSPSのものです(笑)
このあとしばらくしてゲットしようかなぁ。。と思っていたのですが、アップグレードの話が出たので出鼻を挫かれたままです(汗)
動画探しの脱線具合は、楽しませていただきました(笑)
Posted by Hisane
at 2011年08月20日 23:50

◎Hisaneさん
おはようございます。
お返事が遅くなってごめんなさい。
>このあとしばらくしてゲットしようかなぁ。。と思っていたのですが、アップグレードの話が出たので出鼻を挫かれたままです(汗)
ありゃりゃ、ではこれからご購入ですね。
もうすぐ秋のキャンプシーズンです。
早めに揃えられたほうがよいですよ。
買ってみてつくづく、どうしてもっと早く買わなかったのかって後悔しますから。
(^_^;)
おはようございます。
お返事が遅くなってごめんなさい。
>このあとしばらくしてゲットしようかなぁ。。と思っていたのですが、アップグレードの話が出たので出鼻を挫かれたままです(汗)
ありゃりゃ、ではこれからご購入ですね。
もうすぐ秋のキャンプシーズンです。
早めに揃えられたほうがよいですよ。
買ってみてつくづく、どうしてもっと早く買わなかったのかって後悔しますから。
(^_^;)
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2011年08月22日 05:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。