ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
美富寿屋 十百三
美富寿屋 十百三
ども、美富寿屋 十百三(みふすや ともぞう)です。
たいていは、”やす”っ呼ばれてます。
キャンプ場で見かけたら”やす”と声をかけてください。
ブログも足かけ11年目を迎え、これまで以上にキャンプに関わっていきたいと思います。 って言うか、キャンプを仕事にするにどうしたら良いか毎日考える日々。 大好きなことを仕事に!
2009年11月28日、トイプードルのチャコが我が家の一員に加わりました。
家族構成
A型夫
B型妻
ひまわり(娘)
ちゃこ(トイプードル)

いつまでも、よろしくお願いします。
美富寿屋のぼやきLog
※当サイトはリンクフリーです。リンクに際し、ご連絡いただくなくても結構です。また、ご連絡いただけた場合は、相互リンクさせていただきます。 ※本ブログのでの内容は、美富寿屋 十百三の意見です。所属する団体の立場・意見を代弁するものではなく、つまり全く関連・関係はありません。 since 2008.11.16
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年08月19日

そろそろ「ガールズキャンプのはじめ方」かなっ?

ここ1年くらいの間で急激におしゃれさんになってきた娘のひまわり。

以前はママが用意した服を適当(?)に着ていたのが、

最近はあれこれコーディネートに時間がかかるようになったようです。

そろそろ「ガールズキャンプのはじめ方」かなっ?

以前、娘にプレゼントした本。

『ガールズキャンプのはじめ方』

おしゃれに覚醒した目で見ると前よりもこの本が楽しい本に見えるみたい。

この本を読みながら

キャンプに行きた~い!
\(^o^)/


と叫んでおりました。


そんな娘ひまわり、お気に入りのブランドもいくつかあるようです。

そろそろ「ガールズキャンプのはじめ方」かなっ?

POPSYCHAMやPOM PONETTEとかだそうです。

このあたりから父にはついていけなくなります。
(^_^;)

その中で、こんな服がお気に入りだそうです。

POPSYCHAMの中ではこれとか、

そろそろ「ガールズキャンプのはじめ方」かなっ?

あっ、真ん中のやつですね。


POM PONETTEではこれとか。

そろそろ「ガールズキャンプのはじめ方」かなっ?


娘が年頃になるにつれて、我が家のキャンプもちょっとはおっしゃれになるのかな?



このブログの人気記事
PS5
PS5

同じカテゴリー(日常の風景)の記事画像
PS5
ずいぶん、涼しくなりましたね。
さてさて、5月のキャンプ
ちゃこ、芝生を満喫中〜
平日のお散歩
春は菜の花
同じカテゴリー(日常の風景)の記事
 PS5 (2020-12-15 18:30)
 ずいぶん、涼しくなりましたね。 (2020-09-22 11:15)
 運動不足... (2020-04-03 12:30)
 ラーメンののりをいつ食べるのか問題について (2020-01-04 12:00)
 あけましておめでとうございます。 (2020-01-03 13:08)
 1年半ぶりのキャンプの準備 (2019-05-04 10:58)

Posted by 美富寿屋 十百三 at 06:25│Comments(3)日常の風景
この記事へのコメント
いや~、年ごろの娘ちゃんって感じですね~。
うちはboysなんで女の子に話題を合わせられる自信が全くありませんっ(泣)

っていうか、POPSYCHAMにPOM PONETTE。
読み方すら分かりません(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年08月19日 16:38
はじめまして、いつもキャンプ場レポを参考にさせてもらってます。
うちは男児ですのでいつまで一緒にいってくれるやら、まだ3歳半ですけど今から心配しています(笑
年頃のお嬢さんから「キャンプに行きた~い!」なんて幸せな一言ですね(^_^)/
Posted by よっぴ~よっぴ~ at 2011年08月19日 21:46
◎ゆう・ひろパパさん
おはようございます。

お返事が遅れてごめんなさい。

>いや~、年ごろの娘ちゃんって感じですね~。
ようやく、年齢だけでなく、興味とかもお年頃になってくれました。


>うちはboysなんで女の子に話題を合わせられる自信が全くありませんっ(泣)
私もBOY(元)なんで、話がかみ合わないって言うか、お買い物では最近パパだけ別行動が増えてきました。


>っていうか、POPSYCHAMにPOM PONETTE。
>読み方すら分かりません(笑)
POPSYCHAM→ポップシーチャム
POM PONETTE→ポンポネット

だそうです。
それぞれのブランドイメージは良くわかりません。
(^_^;)


◎よっぴ~さん
おはようございます。

お返事が遅れてごめんなさい。

>はじめまして、いつもキャンプ場レポを参考にさせてもらってます。
少しでもお役に立てれば幸いです。
この一言をいただけると明日の投稿のエネルギーにつながります。


>うちは男児ですのでいつまで一緒にいってくれるやら、まだ3歳半ですけど今から心配しています(笑
近所のお宅では、野球とかサッカーとかそういうチームに所属するとキャンプを卒業されることが多いようですね。
中には、家族ぐるみでキャンプから部活へ移行されているところもあるようです。

>年頃のお嬢さんから「キャンプに行きた~い!」なんて幸せな一言ですね(^_^)/
来年は中学生。
部活とかもはじめるようになると、キャンプには来てくれなくなりそうです。
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2011年08月21日 06:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そろそろ「ガールズキャンプのはじめ方」かなっ?
    コメント(3)