2011年10月12日
巨大マシュマロでお腹一杯!
キャンプでのデザートの定番と言えばマシュマロBBQ。
我が家も毎回、マシュマロBBQを楽しんでいます。

B型妻と娘のひまわりはお肉でお腹がいっぱいになっても、マシュマロは別腹と申しております。
マシュマロはコストコで仕入れておりまして、国内産のものよりも大きいのではと思っておりました。
そういう意味では、ロッキーマウンテンのマシュマロは認識としてはアメリカンサイズ!!!
と、そんな昨日。
ハワイに旅行していた妹夫婦からお土産をもらいました。
幾つかある、お土産の中に目を引くサイズの袋が。
なんで、ハワイ土産が枕?

いえいえ、マシュマロです。
それもかなり、アメリカンサイズ。
それではロッキーマウンテンのマシュマロと比べてみましょう。

桃屋の食べるラー油の瓶と比べてみます。
すると、瓶とほぼ同じサイズなのが分かります。
ロッキーマウンテンのマシュマロの2倍くらい大きいです。
う~ん、アメリカンサイズのアメリカンサイズ。
1個でお腹一杯になりそうです。
(^_^;)
PS:お土産、ありがとね。>妹夫婦
Posted by 美富寿屋 十百三 at 06:35│Comments(4)
│No Camp, No Life!
この記事へのコメント
すごいッ!
桃屋の食べるラー油と同じサイズのマシュマロなんて、見たことないです!
ちゃんと「焼いて食べてね」みたいなパッケージですね。
中まで温まるのに時間がかかりそう・・・。
桃屋の食べるラー油と同じサイズのマシュマロなんて、見たことないです!
ちゃんと「焼いて食べてね」みたいなパッケージですね。
中まで温まるのに時間がかかりそう・・・。
Posted by しおみず at 2011年10月12日 10:24
でかっ!(笑)
あのビンと同じ大きさっすか?
キャッチボールできますやんっ(汗)
あのビンと同じ大きさっすか?
キャッチボールできますやんっ(汗)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年10月12日 15:57

これ…
マシュマロと言う名の違う食べ物ですよね(???)
それにしてもデカイなぁ~
マシュマロと言う名の違う食べ物ですよね(???)
それにしてもデカイなぁ~
Posted by K-neko at 2011年10月12日 22:30
◎しおみずさん
おはようございます。
>ちゃんと「焼いて食べてね」みたいなパッケージですね。
パッケージの裏側にはサモアの作り方が書いてありました。
やはり、BBQ用のようです。
>中まで温まるのに時間がかかりそう・・・。
そうなんですよ。
私も、それを心配していまして。
外側を焼いては食べてを繰り返すのかなぁと思っています。
◎ゆう・ひろパパさん
おはようございます。
>でかっ!(笑)
ですよね。
その言葉がぴったりですよねぇ。
>あのビンと同じ大きさっすか?
>キャッチボールできますやんっ(汗)
ホントに、野球が出来そうです。
もちろん、飛んできたマシュマロは口でキャッチするんですが。
(^。^)
◎K-nekoさん
おはようございます。
>マシュマロと言う名の違う食べ物ですよね(???)
たしか、そういう名前の食べ物だったと思います。
(^_^;)
でも、頭にMEGAがついているかも......
おはようございます。
>ちゃんと「焼いて食べてね」みたいなパッケージですね。
パッケージの裏側にはサモアの作り方が書いてありました。
やはり、BBQ用のようです。
>中まで温まるのに時間がかかりそう・・・。
そうなんですよ。
私も、それを心配していまして。
外側を焼いては食べてを繰り返すのかなぁと思っています。
◎ゆう・ひろパパさん
おはようございます。
>でかっ!(笑)
ですよね。
その言葉がぴったりですよねぇ。
>あのビンと同じ大きさっすか?
>キャッチボールできますやんっ(汗)
ホントに、野球が出来そうです。
もちろん、飛んできたマシュマロは口でキャッチするんですが。
(^。^)
◎K-nekoさん
おはようございます。
>マシュマロと言う名の違う食べ物ですよね(???)
たしか、そういう名前の食べ物だったと思います。
(^_^;)
でも、頭にMEGAがついているかも......
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2011年10月13日 08:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。