ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
美富寿屋 十百三
美富寿屋 十百三
ども、美富寿屋 十百三(みふすや ともぞう)です。
たいていは、”やす”っ呼ばれてます。
キャンプ場で見かけたら”やす”と声をかけてください。
ブログも足かけ11年目を迎え、これまで以上にキャンプに関わっていきたいと思います。 って言うか、キャンプを仕事にするにどうしたら良いか毎日考える日々。 大好きなことを仕事に!
2009年11月28日、トイプードルのチャコが我が家の一員に加わりました。
家族構成
A型夫
B型妻
ひまわり(娘)
ちゃこ(トイプードル)

いつまでも、よろしくお願いします。
美富寿屋のぼやきLog
※当サイトはリンクフリーです。リンクに際し、ご連絡いただくなくても結構です。また、ご連絡いただけた場合は、相互リンクさせていただきます。 ※本ブログのでの内容は、美富寿屋 十百三の意見です。所属する団体の立場・意見を代弁するものではなく、つまり全く関連・関係はありません。 since 2008.11.16
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年10月13日

L-04Cで050plusをb-mobileSIM プラン・Aで使ってみる

L-04Cで050plusをb-mobileSIM プラン・Aで使ってみる

10月13日の段階でも、未だに新規・MNP・買増0円スマフォとして見かけるL-04C。

なかなか、使いやすくて気に入ってます。

さて、買い増しで入手したものの、SIMはもともと持っていた携帯電話(ガラケー)に刺したまま。

L-04Cはスケジュール管理やメール、Wikiなどの各種情報系アプリを中心に利用したいと思っていました。

まぁ、ネットに繫がる電子手帳と言ったところ。

とは言うものの、データ通信費は極力抑えたい。

と言うわけで、イオン専用・b-mobileSIMで運用中。

日本通信さんとイオンさんがタッグを組んで発売しています。

プランは↓の3つです。

プラン・A 100kbps 980円(税込)

プラン・B 400kbps 2,980円(税込)

プラン・C Mbpsクラス 4,980円(税込)


どのプランも、2年縛り解かないので、あとくされなくて良いです。

プランの変更もHPから出来るし。

通信できるエリアはドコモのFOMA網と同じ。

で、幕張のイオンの携帯電話コーナーで購入。

プランは、テキスト情報中心なのでAを選択。

ちなみに申し込み時は免許書などのほか、クレジットカード、3150円が必要です。

APNの設定をごにょごにょして、無事開通。

使用感はと言うと、メールとかはいつの間にかダウンロードされているのを読むので、速度を気にすることは無し。

他の情報系アプリも許せる範囲。

ただし、写真のアップロードとか、Webの閲覧はストレスがたまってちょっときついですね。

あっ、2chとかのテキスト中心のサイトは気にならないかも。

さて、そんなこんなでここ1か月弱運用中。

今のところ、快適です。

Skypeとか無料で使えるIP電話とかもOKなら、なおさら便利です。


でもすね、skypeとかから一般の電話へ電話をかけたり、こちらにかけてもらったりってちょっと面倒。


で、注目したのが050plusと言うサービス。

提供はNTTコミュニケーションズさん。

電話会社さんが提供するIP電話のサービス。

これは、通話品質とか期待できそう!!!


さて、料金は基本料が315円/月。

通話料は提携IP電話プロバイダ間は無料。

一般電話は8.4円/3分

携帯電話へは16.8円/1分。

国際電話でアメリカへは9円/1分。

お安いですね。

こちらの存在は以前から知っていたんですが、その時はiPhoneだけに対応。

それが、最近android OSにも対応したのとこと。

ならばと言うことで、早速、L-04Cに直接アンドロイドマーケットからインストール。

回線速度で通話ができるかテストコールを確認。

問題無し。

この時テスト通話ができた気がしていたんですが、WiFiを拾ってしまっていて出来たようです。

FOMA回線以外で繫がっていないことを確認したつもりなんですが、勘違いのようです。

※Xiのカードを使っての050plusの使用レポ投稿しました。
  ・L-04Cで050plusをXiで使ってみる


早速、アプリからサービスの申し込みができるので、申し込もうとすると.....

動作確認ができていない端末なので、申し込みできませんとつれないメッセージ。


私「駄目」「無理」とか言われると頑張るタイプ。


なので、試しにパソコンから申し込んでみました。

そう、こちらのサービスはパソコンでも利用ができます。

つまり、FOMAのエリアかLANが使えるところであれば、どこでも使えるわけですね。

例えば自宅とかでも、無線LANのエリアであれば、FOMAが圏外でも問題無いわけです。

電話番号は好きな下4桁が指定出来たり、いくつかの下8桁の番号から任意の番号が選べます。

私は下4桁に自分の誕生日を指定。

で、あっさりと、申し込み完了。

で、L-04Cに050の番号とパスワードとかの情報を設定。

またもや、動作確認が取れていない端末だがそれでも良いかと聞かれます。

「わかってやっているんだから良いんだよっ!」と言うことで、次へ、次へと進みます。

で、設定終了。

L-04Cで050plusをb-mobileSIM プラン・Aで使ってみる

画面左上の黄緑色のアイコンが050plusが使える状態になりました。

ちなみに使えない状態は赤。

接続中は黄色(橙)色です。

早速、通話テスト。

問題無しです。
※問題は大有りで、テストコールできた気になってましたが、出来ていなかったらしい。

有線電話の音ほどではないですが、通常の利用には問題ない!
私が聞こえた声は、どうやらb-mobile経由の下りの音声ではなかったみたい。

確認してテストしたつもりでしたが、WiFiを拾っていたのかもしれません。

と言うことで、運用費は.......

980円+7円+315円=1302円

ポケットWiFiとか持っている方場合。

315円ぽっきりですね。
※ポケットWiFiとかの通信費は別途必要。


これで、携帯の圏外にいても、携帯を解約しても、引っ越しをしても、どんな時でもずーっと同じ番号での利用が可能です。

しばらく、この形で使ってみようかと思います。


※記事投稿時にはイオンSIMプランAでテストコールできたのですが、以降、使い物にならないことが多いようです。
WIFI環境下では問題なく利用できていますので、帯域の問題かと。
太い回線でのご利用をお勧めします。


こちらを見るとb-mobile系はプランAだとかそういうことではなく、下りの会話(送話OK、受話NG)が遮断されているとのこと。
唯一、残された希望はb-mobile Fairだけらしいです。



このブログの人気記事
PS5
PS5

同じカテゴリー(docomo L-04C)の記事画像
L-04Cがお安い(タダ)うちに
機種変更(買い増し)なのに.....
同じカテゴリー(docomo L-04C)の記事
 L-04Cで050plusをXiで使ってみる (2011-10-18 06:01)
 L-04Cがお安い(タダ)うちに (2011-09-30 06:25)
 機種変更(買い増し)なのに..... (2011-09-18 09:15)

Posted by 美富寿屋 十百三 at 06:35│Comments(10)docomo L-04C
この記事へのコメント
同じ事をしようと思っておりましたところ。
ありがとうございます。感謝
L-04c購入しようと思います。
Posted by 玉手 at 2011年10月17日 09:49
スクリーンショットを見たところ
b-mobileの回線を使わず
ご自宅にてWifiを使っていたから
050plusで通話出来ていたのではないでしょうか?

出先ではb-mobile経由となり、
下りが制御され通話出来ないと思われます。
これはb-mobileを使用する限り
必ず発生する問題です。
(U300でもNG、FairはOK)

050plusではなく
b-mobileの「モバイルIPフォン」なら
プランAでも問題なく使用出来るようです。
月額490円です。
Posted by 太郎 at 2011年10月17日 23:18
◎玉手さん

おはようございます。

>同じ事をしようと思っておりましたところ。
>ありがとうございます。感謝
>L-04c購入しようと思います。
私の記事、誤りでした。
大変、申し訳ございません。
m(__)m

050plusはb-mobileの回線では利用できないようです。
送話OK、受話NGのようです。
ですので、もし、回線にb-mobileの回線を利用のつもりであれば、ご購入は止められたほうが良いです。
↓で太郎さんと言う方からコメントを頂いておりますが、
b-mobileの「モバイルIPフォン」なら通話可能なようです。
こちらも試してみて、記事を投稿するつもりです。
まずは、ご購入についてはご再考を。

◎太郎さん

おはようございます。

ご指摘、ありがとうございます。

>スクリーンショットを見たところ
>b-mobileの回線を使わず
>ご自宅にてWifiを使っていたから
>050plusで通話出来ていたのではないでしょうか?
試験自体は出先でやっていたので、公衆無線LANを
拾っていた可能性があります。
無線LANは切ったつもりだったのですが、
確認が甘かったです。

>出先ではb-mobile経由となり、
>下りが制御され通話出来ないと思われます。
>これはb-mobileを使用する限り
>必ず発生する問題です。
>(U300でもNG、FairはOK)
どうやらそのようですね。
改めて試験をしてみると送話OK、受話NGでした。
ちなみに、Xiの回線では送話受話OKでした。


>050plusではなく
>b-mobileの「モバイルIPフォン」なら
>プランAでも問題なく使用出来るようです。
>月額490円です。
なるほど、情報ありがたとうございます。
m(__)m
ちょっと、お高くなりますが、こちらも試してみようかと思います。
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2011年10月18日 06:13
4月10日開栓、4月20日検針⇒
4月10日開栓、5月5日検針⇒

L-04C、イオンSIMプランAで
モバイルIPフォン使用してみました。
EDEOSでしか使えないのかとも思いましたが、
問題なく使えます。
ttp://goo.gl/rSZmL
Posted by 太郎 at 2011年10月19日 13:47
返コメありがとうございます。玉手です。

同様にパソコンで申し込んでから
auの白ロムIS05でインストールしたのですが

動作未確認機種で

「申し込みはこちら」ボタンの次が
「戻る」ボタンだけで
設定できず使えませんでした。

<L-04Cに050の番号とパスワードとかの情報を設定。

???

どう設定されたのかしーら。
画面遷移の使用がかわったのでしょうかね。
だとしたら残念です。
Posted by 玉手 at 2011年10月19日 16:15
◎太郎さん
おはようございます。

>L-04C、イオンSIMプランAで
>モバイルIPフォン使用してみました。
ぜひ試してみようと思っていた組み合わせです。
参考になります。
情報提供ありがとうございます。

>EDEOSでしか使えないのかとも思いましたが、
>問題なく使えます。
私も、EDEOSでしか使えないのではと躊躇しておりました。
モバイルIPフォンの通話料金がもう少し安くいと即決なんですけどね。


◎玉手さん
おはようございます。

お返事が遅れ、ごめんなさいです。

>返コメありがとうございます。玉手です。
いえいえ、こちらこそ誤った記事で申し訳ありません。

>どう設定されたのかしーら。
>画面遷移の使用がかわったのでしょうかね。
>だとしたら残念です。
私も偶然に気が付いたのですが、次の手順でメニューを呼び出すことができます。

初期起動画面→戻るボタン押下→050plusキーパッド画面
 →メニューボタン押下→設定を押下
  →050plusの初期設定(下から3つ目のボタン)
   →ログインでパソコンで申し込んだ電話番号、パスワードを入力

これで、次回起動時からは初期画面が表示されなくなります。

お試しくださいませ。
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2011年10月20日 05:30
設定出来ました
WiMAXだからか接続失敗しました
aterm3500です

とりあえずありがとうございました

(*^.^*)
Posted by 玉手 at 2011年10月20日 08:20
設定出来ました
WiMAXだからか接続失敗しました
aterm3500です

とりあえずありがとうございました

(*^.^*)
Posted by 玉手 at 2011年10月20日 08:20
たびたび失礼します

めでたく使用可能になりました

Skypeを停止させたらつかえました

感謝です
ありがとうございました

Skypeと同時に使えるか調べてみます
(*^.^*)
Posted by 玉手 at 2011年10月20日 11:20
◎玉手さん
おはようございます。

>めでたく使用可能になりました
それは、よかったです。
無事一件落着ですね。

>Skypeを停止させたらつかえました
と、思ったら、今度はSkypeとの共存問題ですね。
一難去ってまた一難とはまさにこのことですね。
(-_-;)

>感謝です
> ありがとうございました
こちらこそ、お役にたてて光栄です。


>Skypeと同時に使えるか調べてみます
> (*^.^*)
情報、お待ちしております。
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2011年10月21日 05:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
L-04Cで050plusをb-mobileSIM プラン・Aで使ってみる
    コメント(10)