2013年01月27日
千葉市市内にオートキャンプ場開設を目指して再始動!
2011年の年頭、「千葉市内にオートキャンプ場を!」を目標として掲げました。
1月から、あれやこれや活動や、ゆくゆくは起業も考えそっち側のお勉強などもぼちぼちと。
週末はそれなりに忙しい毎日を送ってまいりました。
ですが、

3.11。
これまで話をしていた人たちも、状況が一気に変わり話は停滞気味。
もちろん、これはやむを得ない状況。
そして、休止。
それから2年ほど経ちました。
まずは出来ることからと言うことで、公園にデイキャンプ(BBQ)が楽しめる場所の常設化を目指して現在活動中です。

色々お話を聞くと、なかなか、「火」を使うことに許可が出ないと言うこと。
これが、常設化への最初のハードルです。
早ければ、今年の6月までには何かの形になるかもしれません。
まずは、イベントでの実施を目指します。
実はこれまでそのイベントでデイキャンプ(BBQ)は行われていました。
今回はそのイベントのディキャンプ関連の部分を私が担当することになりました。
イベント(実証実験)を通して、色々モニタして行きたいと思います。
デイキャンプ(BBQ)コーナーの常設化を目指し色々、勉強していきたい思います。
また、進捗がありましたら、もちろん、このブログでご報告させていただきます。
もしからしたら、相談させていただくこともあるかもしれません。
その時は、色々お知恵を貸していただけたら嬉しいです。
改めましてですが、これからもよろしくお願いします。
m(__)m
色々お話を聞くと、なかなか、「火」を使うことに許可が出ないと言うこと。
これが、常設化への最初のハードルです。
早ければ、今年の6月までには何かの形になるかもしれません。
まずは、イベントでの実施を目指します。
実はこれまでそのイベントでデイキャンプ(BBQ)は行われていました。
今回はそのイベントのディキャンプ関連の部分を私が担当することになりました。
イベント(実証実験)を通して、色々モニタして行きたいと思います。
デイキャンプ(BBQ)コーナーの常設化を目指し色々、勉強していきたい思います。
また、進捗がありましたら、もちろん、このブログでご報告させていただきます。
もしからしたら、相談させていただくこともあるかもしれません。
その時は、色々お知恵を貸していただけたら嬉しいです。
改めましてですが、これからもよろしくお願いします。
m(__)m
Posted by 美富寿屋 十百三 at 08:21│Comments(4)
│キャンプ場を創りたい!
この記事へのコメント
素晴らしい!!
私にも何かお手伝いできることがあればお声がけください!
私にも何かお手伝いできることがあればお声がけください!
Posted by ナマケモノ at 2013年01月28日 11:50
いいですねぇ~
千葉県在住 埼玉県勤務のワタクシですが。出来る事なら何でもお手伝いしますよ。
何せ、地元のアウトドアーフィールドですからね。
ワクワクしますね(*^_^*)
千葉県在住 埼玉県勤務のワタクシですが。出来る事なら何でもお手伝いしますよ。
何せ、地元のアウトドアーフィールドですからね。
ワクワクしますね(*^_^*)
Posted by K-neko at 2013年01月28日 22:48
初めまして!
デイキャンプオンリー習志野市在住のTERAと申します
とても嬉しい計画ですね!!!
習志野市に有る香澄公園みたいなデイキャンプ場楽しみにしてます!!
ほぼ毎週香澄公園でDAYやってます。
デイキャンプオンリー習志野市在住のTERAと申します
とても嬉しい計画ですね!!!
習志野市に有る香澄公園みたいなデイキャンプ場楽しみにしてます!!
ほぼ毎週香澄公園でDAYやってます。
Posted by TERA at 2013年03月10日 21:25
◎ナマケモノさん
おはようございます。
すいません。
コメントいただいていたにも関わらず。
ごめんなさい。
>素晴らしい!!
>私にも何かお手伝いできることがあればお声がけください!
海浜幕張には色々なコンテンツがあり、また公園も近いので駅から歩いて行けるデイキャンプ場になったら素晴らしいのになぁと思っています。
応援、よろしくお願いします。
◎K-nekoさん
おはようございます。
ずいぶん前にコメント頂いているにも関わらず、お返事を返せずごめんなさい。
>千葉県在住 埼玉県勤務のワタクシですが。出来る事なら何でもお手伝いしますよ。
ありがとうございます。
是非とも、ご支援、よろしくお願いします。
>何せ、地元のアウトドアーフィールドですからね。
>ワクワクしますね(*^_^*)
最初はイベント用にフィールドを用意しますが、いずれは常設化を実現したいと思います。
その時は是非とも、ごりようしてくださいませ!
おはようございます。
すいません。
コメントいただいていたにも関わらず。
ごめんなさい。
>素晴らしい!!
>私にも何かお手伝いできることがあればお声がけください!
海浜幕張には色々なコンテンツがあり、また公園も近いので駅から歩いて行けるデイキャンプ場になったら素晴らしいのになぁと思っています。
応援、よろしくお願いします。
◎K-nekoさん
おはようございます。
ずいぶん前にコメント頂いているにも関わらず、お返事を返せずごめんなさい。
>千葉県在住 埼玉県勤務のワタクシですが。出来る事なら何でもお手伝いしますよ。
ありがとうございます。
是非とも、ご支援、よろしくお願いします。
>何せ、地元のアウトドアーフィールドですからね。
>ワクワクしますね(*^_^*)
最初はイベント用にフィールドを用意しますが、いずれは常設化を実現したいと思います。
その時は是非とも、ごりようしてくださいませ!
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2013年03月12日 07:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。