ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
美富寿屋 十百三
美富寿屋 十百三
ども、美富寿屋 十百三(みふすや ともぞう)です。
たいていは、”やす”っ呼ばれてます。
キャンプ場で見かけたら”やす”と声をかけてください。
ブログも足かけ11年目を迎え、これまで以上にキャンプに関わっていきたいと思います。 って言うか、キャンプを仕事にするにどうしたら良いか毎日考える日々。 大好きなことを仕事に!
2009年11月28日、トイプードルのチャコが我が家の一員に加わりました。
家族構成
A型夫
B型妻
ひまわり(娘)
ちゃこ(トイプードル)

いつまでも、よろしくお願いします。
美富寿屋のぼやきLog
※当サイトはリンクフリーです。リンクに際し、ご連絡いただくなくても結構です。また、ご連絡いただけた場合は、相互リンクさせていただきます。 ※本ブログのでの内容は、美富寿屋 十百三の意見です。所属する団体の立場・意見を代弁するものではなく、つまり全く関連・関係はありません。 since 2008.11.16
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年02月21日

千産千消千活千楽

千産千消千活千楽

いつになることかわかりませんが、キャンプ場を造りたい。

夢なのか、目標なのかは微妙なところですが、「私には出来る」と思っています。

どのような形で、その経営にかかわれるのかは分かりません。

ですが、関わることができたら、是非とも大事にしたいことが。

例えば、安全安心とか地元とのつながりとか。

そんなこんなで、色々考えて辿り着いた4つのキーワード。


1)千産

2)千消

3)千活

4)千楽


1)2)はもともと千葉県が自身の取り組みとして「地産地消」をから作った造語

私はそれに、新たに2つを足したいと思うようになりました。

3)千活:千葉のリソース(人材、歴史、文化、施設など)をもっと活用すること。

4)千楽:県内の各地域・地域内のスポットを繋ぎ、千葉をもっと楽しめる仕掛けを造ること。


この4つのキーワードをベースに取り組んで行きたいと思うようになりました。


キャンプを通じて千葉を盛り上げる。

そんな取り組みが出来るキャンプ場になれば良いなぁと思っています。

材料はすでに、全てそろっているような気がしています。

ただ、それが、どこにあるのか分からなかったり、何に使えばいいのか分からなかったり。


取りとめが無いですが、まずは、ここから。

さてと、今日も満員電車の中で、色々と考えてみます。




このブログの人気記事
PS5
PS5

同じカテゴリー(キャンプ場を創りたい!)の記事画像
【幕張海浜公園でデイキャンプ】残り枠わずかになりました!
千葉市市内にオートキャンプ場開設を目指して再始動!
同じカテゴリー(キャンプ場を創りたい!)の記事
 【幕張海浜公園でデイキャンプ】残り枠わずかになりました! (2013-06-08 14:46)
 まだまだ、道のりは遠いですが..... (2013-05-08 06:54)
 千葉市市内にオートキャンプ場開設を目指して再始動! (2013-01-27 08:21)

この記事へのコメント
千葉県にこだわってくれているところが、生まれも育ちも千葉県の私には、なんだか嬉しいです。
どんな形で関われるかはわかりませんが、私に出来ることがあったらなんでも言ってください!
Posted by きょこ at 2011年02月21日 07:40
◎きょこさん
おはようございます。

>千葉県にこだわってくれているところが、生まれも育ちも千葉県の私には、なんだか嬉しいです。
確かに君に人生のほとんどは西船橋より東側で営まれているような気がします。
私のように、北海道で生まれ、大分、埼玉、千葉と流れ歩いた人間とは違ってしっかりと地元に根を張って生きている感じがします。

>どんな形で関われるかはわかりませんが、私に出来ることがあったらなんでも言ってください!
たっぷりと、お仕事を用意しておくので、楽しみにしておいてください。
(^^♪
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2011年02月21日 08:39
壮大なテーマになってますね。
でも素敵じゃないですか。
集客力のあるテーマだと思いますよ。

そうしたらリベンジはこちらで開催しましょう。

「ミフスヤヒルズ オートキャンプパーク」
今年中に着工お願いします(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2011年02月21日 08:52
おはようございます。

千葉へ来て 10年。
ドラマティックな出来事が沢山あり。
そして、色々な人脈が出来と…

もう少し 千葉県に貢献したい!!

是非、ご協力させて下さい。
なんなりと…

ビバ 千葉県。
Posted by K-neko at 2011年02月21日 08:59
こんばんは!
ごぶさたしております!

オープンのあかつきには是非、駆けつけます!
・・・横浜から(笑)
Posted by しゅんさんしゅんさん at 2011年02月21日 21:19
こんばんは。

私も海岸沿いの遊休地?を見るたびに期限付でもキャンプ場にすれば良いのにと思っていたりします。

実際には簡単ではないと思いますが、かといって荒唐無稽な話でもないと思います。

世の中の空気が後押ししてくれるようなら実現すると思います。

応援します。
Posted by とど at 2011年02月22日 00:38
◎ゆう・ひろパパさん
おはようございます。

>壮大なテーマになってますね。
>でも素敵じゃないですか。
ありがとうございます。
具体的に検討してみると実は結構時に足のついたものなのかなぁと思っています。

>集客力のあるテーマだと思いますよ。
結構、千葉にはいろいろな意味でおいしいネタが転がっているので、それをうまくつなげたいですね。

>そうしたらリベンジはこちらで開催しましょう。
ぜひぜひ。

>「ミフスヤヒルズ オートキャンプパーク」
そうそう、なんて名前にしようかなぁと考えております。
背に腹は変えられないので、いざとなったらネーミングライツを売っちゃおうかと考えるときもあります。


>今年中に着工お願いします(笑)
着工しても、結構土木工事で2年、芝植えて1年とあわせて3年と話し聞きました。
なかなか、先の長い話になりそうです。


◎K-nekoさん
おはようございます。


>千葉へ来て 10年。
>ドラマティックな出来事が沢山あり。
昔住んでいると、淡々と暮らしてしまい。
ドラマチックな出来事に気がつかなくなっています。

>そして、色々な人脈が出来と…
すばらしい。
地元で仕事をあまりしたことが無いので、実は地元に根を張っていなかったりします。
そういうところでは、実は困っていたりするのも事実です。
頼もしいお言葉です。

>もう少し 千葉県に貢献したい!!
>是非、ご協力させて下さい。
頼もしいお言葉、ありがとうございます。
活動の内容は出来る範囲で後悔していくつもりです。
何か、ピンと来るものがあれば、宜しくお願いします。

>なんなりと…
では、あんなことから、こんなことまで。

>ビバ 千葉県。
あ~、ビバノンノ!
って、違いますね。
(^^ゞ


◎しゅんさん
おはようございます。

>ごぶさたしております!
お越しくださり、ありがとうございます。

>オープンのあかつきには是非、駆けつけます!
>・・・横浜から(笑)
ぜひとも、お越しくださいませ。
今のところ、皆様が楽しめるキャンプ場をと、まだ見ぬその場所に思いをめぐらしている毎日ですが。


◎とどさん
おはようございます。

>私も海岸沿いの遊休地?を見るたびに期限付でもキャンプ場にすれば良いのにと思っていたりします。
私も、同じことを考えています。
市内、県内の遊休地、休耕地など、ほったらかしの土地。
こういうのって、周囲の資産の価値を下げるので、資産の価値を守る意味でもほったらかしにしないことを考えないといけないんですよね。
あとは、後継者の居ないキャンプ場も対象と考えています。
居抜きではじめられるのが、コスト的にも時間的にもリスクが少ないので。


>実際には簡単ではないと思いますが、かといって荒唐無稽な話でもないと思います。
>世の中の空気が後押ししてくれるようなら実現すると思います。
いろいろ、調べてみて、私としては現実味のある話だと判断しています。
世の中の流れとかそういう風土みたいなものに乗れるかどうかですね。

>応援します。
ありがとうございます。
実現に向けてがんばりま~す!
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2011年02月22日 08:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
千産千消千活千楽
    コメント(7)