2013年01月29日
ロゴスのアウトドア用シャトルシェフ(?)が気になる!
先日、無茶苦茶久しぶりに越谷のイオンレイクタウンへ。
L-Breathへ足を運んだわけです。
そこで、目にしたのがこれ。

アウトドア用のシャトルシェフ(?)とでも言えば良いのでしょうか?
それとこ、でかいお弁当箱と考えればよいのでしょうか?
サーモフードスタッカーと言うらしく2012年のモデルらしいです。
正直、ノーマークで知りませんでした。
L-Breathへ足を運んだわけです。
そこで、目にしたのがこれ。
アウトドア用のシャトルシェフ(?)とでも言えば良いのでしょうか?
それとこ、でかいお弁当箱と考えればよいのでしょうか?
サーモフードスタッカーと言うらしく2012年のモデルらしいです。
正直、ノーマークで知りませんでした。

以前、キャンプにシャトルシェフを利用したことがあったのですが、なかなか便利でした。
ただ、運搬に難有りでして、2度目の出陣はなかったんです。
ですが、運搬に関してクリアできるとなるとこれは現実味がある製品ではないかと。
特に、時間的な制約の多い1泊のキャンプでは威力を発揮しそうです。
さらに、色々めんどくさくなるソロキャンプでは、完全にお弁当箱モードで使っちゃって良いのではないでしょか?
なんて、感がているうちに、悪い虫が.....
これ、欲しいぃ~!!!!!
と言う訳で、只今、これ、真剣に購入すべきかどうか悩んでます。
(-_-;)
年頭の目標で、道具を買わないって言っちゃんたんだよなぁ~。
(^_^;)
ナチュラムさんはこちら。

ロゴス(LOGOS) サーモフードスタッカー
ナチュラム楽天支店さん
![]() ロゴス(LOGOS) クッカーセット【送料無料】ロゴス(LOGOS) サーモフードスタッカー【SMTB】 |
アマゾンさん
Posted by 美富寿屋 十百三 at 06:00│Comments(4)
│気になるグッズ、買っちゃう!?
この記事へのコメント
初めまして。こんにちは。
これ使ってますよ♪
嫁様がいたく気に入っていて
ご飯が余ったら上下にお湯入れて、真ん中にご飯入れて保温したりしてます。
子供が変なん時間に「ご飯食べたい」とかいった時とか役立ってます。
夏は氷を3段全部いれて氷ストッカーにしたりしてますよ~(^o^)
ソラでした。
これ使ってますよ♪
嫁様がいたく気に入っていて
ご飯が余ったら上下にお湯入れて、真ん中にご飯入れて保温したりしてます。
子供が変なん時間に「ご飯食べたい」とかいった時とか役立ってます。
夏は氷を3段全部いれて氷ストッカーにしたりしてますよ~(^o^)
ソラでした。
Posted by ソラリス
at 2013年01月29日 12:44

◎ソラリスさん
こんにちは。
>ご飯が余ったら上下にお湯入れて、
>真ん中にご飯入れて保温したりしてます。
>子供が変なん時間に「ご飯食べたい」とか
>いった時とか役立ってます。
なるほど、ご飯が保温できるのは大きいですね。
我が家にはガスの炊飯器があるのですが、保温は課題でした。
買う口実が一つ出来ました。
>夏は氷を3段全部いれて氷ストッカーにしたりしてますよ~(^o^)
そっかー、そうですよね。
保温ですから冷たさも保たれるわけで。
φ(..)メモメモ
参考になります。
ありがとうございます。
こんにちは。
>ご飯が余ったら上下にお湯入れて、
>真ん中にご飯入れて保温したりしてます。
>子供が変なん時間に「ご飯食べたい」とか
>いった時とか役立ってます。
なるほど、ご飯が保温できるのは大きいですね。
我が家にはガスの炊飯器があるのですが、保温は課題でした。
買う口実が一つ出来ました。
>夏は氷を3段全部いれて氷ストッカーにしたりしてますよ~(^o^)
そっかー、そうですよね。
保温ですから冷たさも保たれるわけで。
φ(..)メモメモ
参考になります。
ありがとうございます。
Posted by 美富寿屋 十百三 at 2013年01月30日 12:37
これ、火にかけられるからいいですよね。
私も欲しいんですが、積む場所が一番の問題で…(´д`)
私も欲しいんですが、積む場所が一番の問題で…(´д`)
Posted by キリママ@まぐ
at 2013年02月20日 09:04

◎キリママ@まぐさん
おはようございます。
お返事がおそくなってごめんなさい。
<m(__)m>
>私も欲しいんですが、積む場所が一番の問題で…(´д`)
そうそう、それなりに、おっきいんですよねぇ、これ。
上下はは意識したいときもあるので、安定感が保てる場所なると少ないですよね。
(-.-)
おはようございます。
お返事がおそくなってごめんなさい。
<m(__)m>
>私も欲しいんですが、積む場所が一番の問題で…(´д`)
そうそう、それなりに、おっきいんですよねぇ、これ。
上下はは意識したいときもあるので、安定感が保てる場所なると少ないですよね。
(-.-)
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2013年02月25日 06:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。