ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
美富寿屋 十百三
美富寿屋 十百三
ども、美富寿屋 十百三(みふすや ともぞう)です。
たいていは、”やす”っ呼ばれてます。
キャンプ場で見かけたら”やす”と声をかけてください。
ブログも足かけ11年目を迎え、これまで以上にキャンプに関わっていきたいと思います。 って言うか、キャンプを仕事にするにどうしたら良いか毎日考える日々。 大好きなことを仕事に!
2009年11月28日、トイプードルのチャコが我が家の一員に加わりました。
家族構成
A型夫
B型妻
ひまわり(娘)
ちゃこ(トイプードル)

いつまでも、よろしくお願いします。
美富寿屋のぼやきLog
※当サイトはリンクフリーです。リンクに際し、ご連絡いただくなくても結構です。また、ご連絡いただけた場合は、相互リンクさせていただきます。 ※本ブログのでの内容は、美富寿屋 十百三の意見です。所属する団体の立場・意見を代弁するものではなく、つまり全く関連・関係はありません。 since 2008.11.16
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年02月01日

稲毛海岸の「さかえ寿司」に行った!

さかえ寿司
回らないお寿司屋さんにほとんど縁が無く、スポンサー同伴の時ぐらいしか暖簾をくぐれません。

ですが、ランチなら別。

と言うわけで、我が家のお寿司屋さんランキングNO.1のお店、

稲毛海岸にある「さかえ寿司」さんに先日行ってきました。

いつもお店はお客さんでいっぱいなので、この日は早めにお店へ。

なのに、駐車場は残り2台程度の空きと言う状況。

危ない、危ない。

お店は、こんな感じです。

ちなみに、駐車場はお店の向かい側にあります。

稲毛海岸の「さかえ寿司」に行った!

お店の場所はこちら。


大きな地図で見る

大きな地図で見る

もうすぐ閉店になるPAT稲毛の近くにあります。

と言うわけで、さっそく注文しました。

私は「房総にぎり」。
さかえ寿司
さかえ寿司

1,100円です。

お得感たっぷりで、お勧めです!

もちろん、美味しゅうございます。


B型妻は海鮮丼。

さかえ寿司
さかえ寿司

1,480円です。

マグロ中心の海鮮丼。

少し分けてもらいました。

言うまでもなく、美味しゅうございます。

ちなみに、こちらのランチには食後にコーヒーが付いております。

お寿司屋さんだけあって、食後の時間はゆっくり過ごせます。

ランチには実は最後まで迷ったメニューが二つほど。

のっかている具が豪勢な「なまら海鮮丼」。

そして、以前食べてご満悦になった「まかない丼」。

一度着たら、また来たくなっちゃうなぁ。


さて、久しぶりにさかえ寿司さんのお寿司を頂き、夫婦二人とも思いは一つ。

「いつかはカウンター席で!」

と言うわけ、こちらのお寿司屋さんで以前頂いた海胆の季節を目指して「さかえ寿司貯金」を始めることに。

と言うわけで、それまでは廻るお寿司も我慢してさかえ寿司さんのカウンター席を目指します!




このブログの人気記事
PS5
PS5

同じカテゴリー(お勧めのお店あれこれ)の記事画像
青野原蕎 麦小屋つねっさ
パサール幕張(上り)の宝醤軒に行ってみた。
ショック、あの樹幸が閉店.....でも
またまた野郎ラーメン
食欲の赴くままに野郎ラーメン
らあめん工房 まんぼぉに行って来た!
同じカテゴリー(お勧めのお店あれこれ)の記事
 青野原蕎 麦小屋つねっさ (2013-08-10 18:00)
 パサール幕張(上り)の宝醤軒に行ってみた。 (2013-04-23 06:00)
 ショック、あの樹幸が閉店.....でも (2013-04-12 07:38)
 またまた野郎ラーメン (2013-03-15 06:53)
 食欲の赴くままに野郎ラーメン (2013-03-07 07:19)
 とんかつ屋さんのボリューミーなラーメンを食べた。 (2013-02-25 06:47)

この記事へのコメント
こんにちは

ご無沙汰しております。

家のことが落ち着いてきたので、また再開しました。

さかえ寿司さん、美味しいですよね。

義父母が稲毛にいたとき、ガンダム君が連れて行ってもらったそうで、お仕事だったワタクシは、寿司折りをお土産にいただきました。

江戸前らしい丁寧なお仕事のお寿司で、「いつかお店で食べてみたい」と思ってました。

PAT稲毛閉店なんですか。

震災の影響もあったのかしら?。寂しくなりますね。
Posted by 陽湖 at 2013年02月01日 11:21
◎陽湖さん
おはようございます。

お久しぶりでございます。
お返事が遅くなってごめんなさい。

さかえ寿司さんは個人的には千葉県内でも指折りのお店なのでは無いかと思っています。

先日頂いた握りも、ネタだけでなく、ご飯も美味しくて。

そして、握りも加減もよろしくて、「あぁ、お寿司屋さんのお寿司を頂いているんだなぁ」と感じさせてくれるお仕事でした。

ぜひとも、一度、お試しくださいませ!
Posted by 美富寿屋 十百三 at 2013年02月04日 07:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
稲毛海岸の「さかえ寿司」に行った!
    コメント(2)