ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
美富寿屋 十百三
美富寿屋 十百三
ども、美富寿屋 十百三(みふすや ともぞう)です。
たいていは、”やす”っ呼ばれてます。
キャンプ場で見かけたら”やす”と声をかけてください。
ブログも足かけ11年目を迎え、これまで以上にキャンプに関わっていきたいと思います。 って言うか、キャンプを仕事にするにどうしたら良いか毎日考える日々。 大好きなことを仕事に!
2009年11月28日、トイプードルのチャコが我が家の一員に加わりました。
家族構成
A型夫
B型妻
ひまわり(娘)
ちゃこ(トイプードル)

いつまでも、よろしくお願いします。
美富寿屋のぼやきLog
※当サイトはリンクフリーです。リンクに際し、ご連絡いただくなくても結構です。また、ご連絡いただけた場合は、相互リンクさせていただきます。 ※本ブログのでの内容は、美富寿屋 十百三の意見です。所属する団体の立場・意見を代弁するものではなく、つまり全く関連・関係はありません。 since 2008.11.16
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年02月16日

いざ、千葉文化会館へ!



千葉城が見下ろす千葉の文化の発信地。

千葉県文化会館へやってまいりました。

ですが、コンサートなどではなく.......



進研ゼミさんの千葉県の公立高校の受験の説明会。

色っぽくない話ですね。

B型妻に誘われてやってまいりました。

私も30年ほど前に千葉県の公立高校進学組みです。

当時は中三の夏休みまでは受験のことなんて考えなかったんですが.....

まさか、中一の娘の受験の話を聞きに来ることになるとは。

そんなに、お受験がんばる体質の家庭で無いと思っていたのですが.....

資料を見たんですが、受験が前期後期に分かれていたり、内申重視だったり、本番一発勝負だった30年前とはずいぶん違うようです。

ここまで変わっていたとは.....

まじめに話を聞かせていただきます。





このブログの人気記事
PS5
PS5

同じカテゴリー(日常の風景)の記事画像
PS5
ずいぶん、涼しくなりましたね。
さてさて、5月のキャンプ
ちゃこ、芝生を満喫中〜
平日のお散歩
春は菜の花
同じカテゴリー(日常の風景)の記事
 PS5 (2020-12-15 18:30)
 ずいぶん、涼しくなりましたね。 (2020-09-22 11:15)
 運動不足... (2020-04-03 12:30)
 ラーメンののりをいつ食べるのか問題について (2020-01-04 12:00)
 あけましておめでとうございます。 (2020-01-03 13:08)
 1年半ぶりのキャンプの準備 (2019-05-04 10:58)

Posted by 美富寿屋 十百三 at 10:42│Comments(2)日常の風景
この記事へのコメント
おはようございます!
お久しぶりです。
我が家も今年受験でようやく終わりました。

本格的に動いたのは部活引退後中3の夏でしたw

中1の娘もおりますが、まだまだ何も(汗)

説明会にパパも行くなんてすごい!
うちのパパは長男の高校、まだ見てませんよ(T_T)
Posted by カチャロ at 2013年02月17日 07:39
◎カチャロさん
おはようございます。

>我が家も今年受験でようやく終わりました。
おめでとうございます。
我が家まだ中一なので、再来年です。
ハハッ、まだちょっと余裕かましてます。

>本格的に動いたのは部活引退後中3の夏でしたw
私もそういうもんだと思っていたんですが、最近は内心重視だとか、三年になってから準備しては遅いとか、色々噂を聞きまして、制度の変わり具合にビビっておりました。

>うちのパパは長男の高校、まだ見てませんよ(T_T)
父親なんて、多分そんなもんです。
私も、どちらかと言うと、車で送ったついでですから。
(^^ゞ
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2013年02月18日 06:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いざ、千葉文化会館へ!
    コメント(2)