ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
美富寿屋 十百三
美富寿屋 十百三
ども、美富寿屋 十百三(みふすや ともぞう)です。
たいていは、”やす”っ呼ばれてます。
キャンプ場で見かけたら”やす”と声をかけてください。
ブログも足かけ11年目を迎え、これまで以上にキャンプに関わっていきたいと思います。 って言うか、キャンプを仕事にするにどうしたら良いか毎日考える日々。 大好きなことを仕事に!
2009年11月28日、トイプードルのチャコが我が家の一員に加わりました。
家族構成
A型夫
B型妻
ひまわり(娘)
ちゃこ(トイプードル)

いつまでも、よろしくお願いします。
美富寿屋のぼやきLog
※当サイトはリンクフリーです。リンクに際し、ご連絡いただくなくても結構です。また、ご連絡いただけた場合は、相互リンクさせていただきます。 ※本ブログのでの内容は、美富寿屋 十百三の意見です。所属する団体の立場・意見を代弁するものではなく、つまり全く関連・関係はありません。 since 2008.11.16
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年12月31日

「ちゃこ、義理の兄弟姉妹と対面する」の巻

キャンプ犬というからには、さまざまなミッションを遂行できるだけでなく、他の犬との良好なコミュニケーションもとれるようになってもらわなければ困ります。
というわけで、年末に妻の実家に帰ったさいに、ちゃこも連れて行きました。
この家では、1歳のミニチュアピンシャーのワラビー(メス)と12歳の老トイプードルのロン(ニューハーフ)と、同じく12歳の老雑種猫の龍(オス)が4か月の小娘ちゃこを待ち構えています。
妻の実家の犬たちなので、位置づけ的には、義理の兄弟姉妹ということになるでしょか。

これがワラビー
「ちゃこ、義理の兄弟姉妹と対面する」の巻


こちらがロン
「ちゃこ、義理の兄弟姉妹と対面する」の巻



こちらが龍
「ちゃこ、義理の兄弟姉妹と対面する」の巻



猫の龍は、基本的に冷蔵庫の上か食器棚の上にいて、下を眺めているだけで、犬たちに近づこうとはしません。
まぁ、猫は3次元で動けますから、近づいたところで、危険を感じれば逃げればよいので、降りて来てもよいと思うのですが、たぶん犬より、猫のほうが大人。
面倒くさいのでしょう。
たわむれるのが。

最近は、公園で走り回ったりして、結構自信がついてきているちゃこ。


この自信が、他の2匹の犬たちに向けられます。
3匹で戯れているのでが、一番多いのが、ワラビーとちゃこのプロレス風景です。






どうやら、物おじしないようです。
ワラビーがびびり犬なので、むしろ、ちゃこのほうが積極的にからみに行ったりしていました。
どうやら、コミュニケーションが苦手ということはないようです。

早く、キャンプ場のドッグランで、キャンプ犬の先輩たちと出会いたいと思うちゃこでした。



このブログの人気記事
PS5
PS5

同じカテゴリー(キャンプ犬の訓練)の記事画像
「ちゃこ、無事手術室より帰還す」の巻
「ちゃこ、職場放棄する」の巻
「ちゃこ、猫の龍兄さんに憧れる」の巻
「ちゃこ、プロレスごっこにブレイクする!」の巻
「ちゃこ、朝練を開始する!」の巻
「ちゃこ、雪を初体験する」の巻
同じカテゴリー(キャンプ犬の訓練)の記事
 ちゃこ姫、ご乱心! (2010-08-17 04:57)
 「ちゃこ、無事手術室より帰還す」の巻 (2010-04-01 05:50)
 「ちゃこ、幕張の海で春の香りを感じる」の巻 (2010-03-28 06:26)
 「ちゃこ、職場放棄する」の巻 (2010-03-19 03:41)
 「ちゃこ、猫の龍兄さんに憧れる」の巻 (2010-03-10 06:11)
 「ちゃこ、プロレスごっこにブレイクする!」の巻 (2010-02-08 07:21)

Posted by 美富寿屋 十百三 at 17:58│Comments(2)キャンプ犬の訓練
この記事へのコメント
こんばんは~

森のまきばのドッグランなんて近くていいんじゃないでしょうか~
早く連れて行きたいですね!

今年はお逢いできて大変いい年になりました。
来年もヨロシクお願いいたしますね~!
Posted by バンカー at 2009年12月31日 18:20
森のまきば。
よいですねぇ、ありですねぇ。
今は、ちゃこのキャンプデビューの場所選びが楽しいです。

まずは、ディキャンプデビュー、そしてお泊りキャンプデビューで考えています。
ですので、年明けすぐにでも、お天気の良い日があれば、ディキャンプに出発する予定です。

こちらこそ、わざわざ、お寄りくださり、ありがとうございます。
ブロガーの方とお会いしたのは初めてでしたので、嬉しかったです。
今度お会いする時は、たき火など囲みながら、グラスを傾けつつ、いろいろお話ができたらと思っています。
来年も、よろしくお願いします。
<m(__)m>
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2009年12月31日 20:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「ちゃこ、義理の兄弟姉妹と対面する」の巻
    コメント(2)