ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
美富寿屋 十百三
美富寿屋 十百三
ども、美富寿屋 十百三(みふすや ともぞう)です。
たいていは、”やす”っ呼ばれてます。
キャンプ場で見かけたら”やす”と声をかけてください。
ブログも足かけ11年目を迎え、これまで以上にキャンプに関わっていきたいと思います。 って言うか、キャンプを仕事にするにどうしたら良いか毎日考える日々。 大好きなことを仕事に!
2009年11月28日、トイプードルのチャコが我が家の一員に加わりました。
家族構成
A型夫
B型妻
ひまわり(娘)
ちゃこ(トイプードル)

いつまでも、よろしくお願いします。
美富寿屋のぼやきLog
※当サイトはリンクフリーです。リンクに際し、ご連絡いただくなくても結構です。また、ご連絡いただけた場合は、相互リンクさせていただきます。 ※本ブログのでの内容は、美富寿屋 十百三の意見です。所属する団体の立場・意見を代弁するものではなく、つまり全く関連・関係はありません。 since 2008.11.16
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年05月30日

プレナに大ふく屋と野郎ラーメンができた!

プレナに大ふく屋と野郎ラーメンができた!
海浜幕張駅前のショッピングモール(?)のプレナの1F突然出来たラーメン屋2店。

あの”ぜたが屋”のグループの大ふく屋さんとラーメン野郎さん。
プレナに大ふく屋と野郎ラーメンができた!
プレナに大ふく屋と野郎ラーメンができた!

GW明けの5月10日に開店していた模様.....

「模様」と言うのは、実は先週まで知らなかったから。
(^_^;)

駅前など、人通りのあるところにはポスターなどは無く。
口コミもなく......

静かな出発だったのでしょうか?
最近、幕張の地域のラーメン指数が上がっていることに関しては、うれしい限りです。
しかし、一気に2店舗が開店とは。
花輪が飾ってあって、お店の中が見えません.....
プレナに大ふく屋と野郎ラーメンができた!
プレナに大ふく屋と野郎ラーメンができた!

どんな人から花輪が届いているのかなぁ......
プレナに大ふく屋と野郎ラーメンができた!
プレナに大ふく屋と野郎ラーメンができた!

大きな花輪4つのうち、3つが格闘家。
そういう筋のラーメンなのか?

では、お店の外からメニューを確認。
まずは大ふく屋さん。
プレナに大ふく屋と野郎ラーメンができた!


では、ラーメン野郎さん。
プレナに大ふく屋と野郎ラーメンができた!
思いっきり、がっつり系ですね。

で、早速ですが、頂いてみます。
まずは、大ふく屋さんのメニューから1品。
プレナに大ふく屋と野郎ラーメンができた!
プレナに大ふく屋と野郎ラーメンができた!
野菜豚骨魚介スープの濃厚中華そばを注文。

プレナに大ふく屋と野郎ラーメンができた!
野菜スープだからか、魚介スープだからか分かりませんが、食べ応えのあるしっかりした味なのに、さっぱりしています。
麺も細く、食べやすく、またスープが良く絡み、箸が進みます。

プレナに大ふく屋と野郎ラーメンができた!
あっという間に完食
なんか、もう一杯行けそうな感じ。
この日、ラーメン好きなB型妻と一緒に行っていて、妻も同じ感想とのこと。
ならばということで.....
プレナに大ふく屋と野郎ラーメンができた!
プレナに大ふく屋と野郎ラーメンができた!

お店の名前が付いている野郎ラーメンを2人で分けることに。
プレナに大ふく屋と野郎ラーメンができた!

こちらは、大ふく屋さんとはガラッと変わって、ガツンと来る味、そして太目の麺。
スープには背油がのっており、若者だったら絶対これだろうなぁというスープ。
2杯目ということもあるのですが、十二分に食べ応えあり、という1杯です。

で、完食です。
プレナに大ふく屋と野郎ラーメンができた!
※2杯めのため、申し訳ないですが、スープは残させていただきました。

これが、26日の話。

で、昨日、娘の運動会の合間を縫って、またまた食べに行ってきました!
前回は、実は一番食べたかったものが食べられなかった。
それは、11時~14時のみの販売で、50杯限定の「中華そば」。
プレナに大ふく屋と野郎ラーメンができた!


今回は前回のリベンジ(?)ということもあるので「中華そば全特盛」を頂きます。
プレナに大ふく屋と野郎ラーメンができた!

煮干の出汁だけのスープ。
もともと、魚介系好きの私にとっては、このメニューがあるのはありがたい。
では、さっそく。
プレナに大ふく屋と野郎ラーメンができた!

そして、5分も経たずに.....
プレナに大ふく屋と野郎ラーメンができた!

個人的にはこれです。
こればっかり食べそう。
あたりです。

魚介系スープが好きなと食べたいと思ったら、近場では美浜ニューポートリゾートの「ラーメンばんだい」のメニュー「美浜ラーメン」。
足を延ばして、鎌ヶ谷の「博士ラーメン 別館」の「特沖縄天然塩ラーメン」。
だったんですが、こんな近くに魚介系を頂けるお店ができたのはまさにラッキー。
第三の選択肢に十分になりうるお味でした。
当然と言えば当然かかもしれないですが。

ところで、写真は無いんですが、隣のテーブルでは若い男性の3人組が「メガ豚野郎ラーメン」をガツッといっておりました。
まさに、メガ。
見るからにメガ。
唸る感じのメガ。
10年前の私なら、確実に、こっちから食べたでしょうという迫力でした。
※さすがに、赤の他人なので、写真撮らせてくれとは言えませんでした。

ちなみに、お店の入り口が分かれているように見えますが、中はつながっていて、別々のお店のラーメンを頼んでも、同じテーブルに座れます。
ご安心を。

最後に、気になった点を。
まだ、不慣れなためか、開店の11:00を過ぎてもテーブルのセッティングをしているようなありさま。
厨房からは2名ほど、走ってお店から出ていくし。
行列ができているが、いらついてきている人も。
お客さんが並んでいるのが店内からみえるっていうか、目があったしっていう状態なのに、その間、何か一言もなし。
いらついたお客さんが「開店は何時ですか?」とわざわざ質問する場面もありました。
せっかく、美味しいラーメン屋さんが出店したのだから、こういうどうでもよい場面で評判を落とさなきゃ良いがと思った一幕でした。



このブログの人気記事
PS5
PS5

同じカテゴリー(お勧めのお店あれこれ)の記事画像
青野原蕎 麦小屋つねっさ
パサール幕張(上り)の宝醤軒に行ってみた。
ショック、あの樹幸が閉店.....でも
またまた野郎ラーメン
食欲の赴くままに野郎ラーメン
稲毛海岸の「さかえ寿司」に行った!
同じカテゴリー(お勧めのお店あれこれ)の記事
 青野原蕎 麦小屋つねっさ (2013-08-10 18:00)
 パサール幕張(上り)の宝醤軒に行ってみた。 (2013-04-23 06:00)
 ショック、あの樹幸が閉店.....でも (2013-04-12 07:38)
 またまた野郎ラーメン (2013-03-15 06:53)
 食欲の赴くままに野郎ラーメン (2013-03-07 07:19)
 とんかつ屋さんのボリューミーなラーメンを食べた。 (2013-02-25 06:47)

この記事へのコメント
海浜幕張の大ふく屋に来ています。25分経ちましたか普通のラーメンが出てきません。ファーストフードとしては失格でしょう。
Posted by にら at 2011年09月08日 12:28
◎にらさん
おはようございます。

>海浜幕張の大ふく屋に来ています。25分経ちましたか普通のラーメンが出てきません。ファーストフードとしては失格でしょう。
それはひどいですね。
以前も、ちょっとスピード感に欠けると思っていましたが、未だ改善せずですか。
残念です。
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2011年09月09日 06:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プレナに大ふく屋と野郎ラーメンができた!
    コメント(2)