ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
美富寿屋 十百三
美富寿屋 十百三
ども、美富寿屋 十百三(みふすや ともぞう)です。
たいていは、”やす”っ呼ばれてます。
キャンプ場で見かけたら”やす”と声をかけてください。
ブログも足かけ11年目を迎え、これまで以上にキャンプに関わっていきたいと思います。 って言うか、キャンプを仕事にするにどうしたら良いか毎日考える日々。 大好きなことを仕事に!
2009年11月28日、トイプードルのチャコが我が家の一員に加わりました。
家族構成
A型夫
B型妻
ひまわり(娘)
ちゃこ(トイプードル)

いつまでも、よろしくお願いします。
美富寿屋のぼやきLog
※当サイトはリンクフリーです。リンクに際し、ご連絡いただくなくても結構です。また、ご連絡いただけた場合は、相互リンクさせていただきます。 ※本ブログのでの内容は、美富寿屋 十百三の意見です。所属する団体の立場・意見を代弁するものではなく、つまり全く関連・関係はありません。 since 2008.11.16
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年01月07日

コールマンのカタログ2011

さて、先日印西のWILD-1へ行ったとき、貰って来たのがこれ。

コールマンの2011年用のカタログ。
2011モデル
2011モデル posted by (C)美富寿屋

今回は、気になったところをピックアップ!

全体として、雰囲気が男くさくないというか、明るいイメージですな。
2011モデル
2011モデル posted by (C)美富寿屋

流行りの山ガールやフェス利用をイメージしてのことでしょうか。

なんて目線もありつつ、今年のグッズの中で気になったものを見ていきましょう。
2011モデル
2011モデル posted by (C)美富寿屋 十百三

まずは、マスターシリーズ。

『辿り着いた答え』だそうです。

やっぱり、この色の組み合わせ良いですね。

玄人っぽいです、かなり。

と、思いつつも先を急ぎます。

ランタンのページを開けてみると。

2011モデル
2011モデル posted by (C)美富寿屋

定番の商品が並ぶ中......

おや、なんだか、気になる色っぽいランタンがありますよ。
2011モデル
2011モデル posted by (C)美富寿屋

あっ、これ欲しいんですけど......

ゆらりと揺れる炎を眺めながら、ホットウィスキーを飲みたいっす。


>4)消耗品以外は購入しない!

うっ、言わなきゃよかった......


さらにページをめくると......
2011モデル
2011モデル posted by (C)美富寿屋

あっ、ありました。

これですよ、これ。

バンカーさんの記事を見てから気になっていたやつ。

2011モデル
2011モデル posted by (C)美富寿屋

市販の食パンの耳を切らずにすぐ調理できるサイズだそうです。

かゆい所に手が届いてますね。

持ち手が畳めないのが残念ですが、気にしないことにします。

これ、普段の朝食でも余計な作業がないから便利でよいかも。



>4)消耗品以外は購入しない!

ホント、言わなきゃよかった......
(^_^;)


さらに、見ていくと........

これまでにないカラーリングのテント、タープが。
2011モデル
2011モデル posted by (C)美富寿屋


これまで、ほぼ、ロゴスさんの独壇場だったクイック(こんにゃく)界に進出ですか?
2011モデル
2011モデル posted by (C)美富寿屋 十百三

※テント過去にもあったようですが......

私としては、もちろんこれが気になります。
2011モデル
2011モデル posted by (C)美富寿屋

サイズはっと。

300×300×210。

ソロ用には十分かな。

どっちの色にしようかなぁ。

悩みますねぇ、これは。


>4)消耗品以外は購入しない!

あっ、悩まなくても良かったんですね......
(^_^;)

さらにページを進めていくと.......
2011モデル
2011モデル posted by (C)美富寿屋

おっ。

こ、これは。
2011モデル
2011モデル posted by (C)美富寿屋

良い感じにロースタイル。

テーブルも椅子も気になりますねぇ。

椅子はアームレストが木製のこだわりぶり。

手が触れたときの感触が良さそうです。

この濃い色のウッドロールテーブルも良い感じです。

もちろん、テーブルは高くすることも可能。

ちなみに椅子は3色。

キャンバス、レッド、ネイビー。

う~ん、悩みます。

ですが、他のグッズとのバランスを考えればネイビーかと。


>4)消耗品以外は購入しない!

うっ、分かってますよ。
(T_T)


そして、さらにページをめくると。

あっ、あれ?
2011モデル
2011モデル posted by (C)美富寿屋

あっ、なんでランタンがあんの?
2011モデル
2011モデル posted by (C)美富寿屋

なになに......

「200Aランタンを1/2サイズで復活」

「LED搭載で実用も可能」

そして、作るのは......

あの、千値練

だから、このこだわり。

 ・素材は可能な限り金属パーツを使用。

 ・各パーツはスーパレンチで着脱が可能。

 ・フューエルファネルを付属。雰囲気を演出。

うっ、完全に男心くすぐってる。

くすぐられているし、私。

発売時期は”夏”。

かっ、買わねば。

>4)消耗品以外は購入しない!

うっ、ウルサイっ!

夏になれば、みんな忘れているワイ!






閑話休題






と言う、煩悩を掘り起こされましたカタログ探訪でした。

う~ん、マジに悩む。

と、まぁ、そんなわけで、2月の城南島は行かなきゃいけませんな。



このブログの人気記事
PS5
PS5

同じカテゴリー(気になるグッズ、買っちゃう!?)の記事画像
docomoさんのdstickプレゼントキャンペーン実施中ですよ。
ロゴスのアウトドア用シャトルシェフ(?)が気になる!
カーサイドタープ考
そろそろ、キャンプ用品処分の時期ですね。
Honda FREEDに乗った!
えっ、ロッジのダッチが、スキレットがセットで安っ!
同じカテゴリー(気になるグッズ、買っちゃう!?)の記事
 docomoさんのdstickプレゼントキャンペーン実施中ですよ。 (2013-02-06 08:11)
 ロゴスのアウトドア用シャトルシェフ(?)が気になる! (2013-01-29 06:00)
 iPhoneのガイガーカウンター (2012-12-21 06:15)
 カーサイドタープ考 (2012-11-25 10:30)
 そろそろ、キャンプ用品処分の時期ですね。 (2012-11-18 08:10)
 Honda FREEDに乗った! (2012-10-25 07:50)

この記事へのコメント
おはよございます

コールマンも新作うってきましたね

だいたい道具が揃った私はカタログはみないようにしてますよ

欲しくなるから(爆)

どれに負けるのか観戦してますよ(笑)
Posted by ほ組の人 at 2011年01月07日 06:08
おはようございます。

>だいたい道具が揃った私はカタログはみないようにしてますよ
それが、一番賢明な策ですねん。
(^_^;)

>欲しくなるから(爆)
欲しくなりました。
いや、なっています。

>どれに負けるのか観戦してますよ(笑)
全敗しそうです。
やばっ
(-_-;)
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2011年01月07日 07:13
おはようございます

ワタクシもキャンドル風ガスランタン、狙ってます。
200A1/2モデルも。

キャンドルランタンは新作だから、コールマンのファミリーセールにあるかな?あったら行こうかな?と今から悩んでます。
城ヶ島に行かれたら、ワタクシの分も見てきてくださいね。

あとコンフォートマスターのキッチンテーブルがいいなぁ~って思ってます。
って言っても、まだ買えないですが(涙)。
Posted by 陽湖 at 2011年01月07日 08:14
4)消耗品以外は購入しない!

覚えておきま〜す♪

1/2の200A、ちょっと欲しい・・・。
Posted by MINIパパ at 2011年01月07日 08:41
おはようございます(^0^)/

コールマンのカタログなんだか薄くなりましたよね~^^

でも中はまだ良く見れていないのです・・・(汗)

なんか良さげなものが多いですね~(^・^)b

逆に見ないほうがいいのかな~(;^_^A
でも見ますけどね(笑)
Posted by ほのぱぱほのぱぱ at 2011年01月07日 08:54
おはようございます♪
ローテーブル探していたんです♪
美富寿屋十百三さんのブログ見てて良かった♪
実物を見る!という休日の予定がこれで一つ埋まってしまいました
(★ ̄∀ ̄★)にやりッ☆
Posted by ウサ子&カメ次 at 2011年01月07日 09:17
おはようございます。

ルミエールはマストバイですね。
試作の段階から惚れてまいました。
僕も買いまっせ!

ウィングタープがハンモックと合わせるとけっこうステキかもです。
値段も手頃ですし。(煽るw)

あと…
また後日煽りに来ますwww

※補足情報
今回のカタログは、セレクトカタログにしたそうでちょい薄いです。
新商品はほぼ載ってますので、既存品はWebでということらしいですよ。
Posted by BINGO☆ at 2011年01月07日 09:26
まだカタログもらってないんですけど、ホント魅力的なのがありますねー。

良いところを毎年ついてきますよねー、コールマンは。

今回、取り上げられていたのは一通り自分も気になりました。

早く実物が見てみたいですね。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年01月07日 17:49
こんばんは。

今年もよろしくお願いします。
噂のガスランタンいいですね!
燃費はどのくらいですかね?
これだけは、欲しい!!!
その前に、カタログをもらいに行かなければ!
Posted by 夫婦キャンパー at 2011年01月07日 21:20
こんばんは~

やすさん、皆さん正月ボケで誰も覚えていませんよ。
前記事削除しても誰も分からないですって!

明日の朝あたり「今年の抱負!」と題して記事UPしちゃいましょっ(爆)


でもあのキャンドル風ランタンは惹かれますね~

だから私は目標を立てられないんです(^^;)
Posted by kanohana at 2011年01月07日 23:26
◎陽湖さん
おはようございます。

>ワタクシもキャンドル風ガスランタン、狙ってます。
やっぱし、狙いますよね。

>200A1/2モデルも。
こちらも行かれますか。
LEDならテント用として自宅用としても
車中泊ようとしてもいけそうなんで
マジに検討中です。

>城ヶ島に行かれたら、ワタクシの分も見てきてくださいね。
了解です。
でも、城南島は近いですし、公園としても楽しめるので
ご家族で遊びついでにコールマンの新作を
横目に見るのもありかと......

それにしても、カタログを見ていると煩悩の花が
咲き乱れます。


◎MINIパパさん
おはようございます。

>4)消耗品以外は購入しない!
>覚えておきま〜す♪
いや、むしろ、これだけは忘れといてください。
(^_^;)

>1/2の200A、ちょっと欲しい・・・。
これはくすぐられますよねぇ。
私は、無茶苦茶欲しいです。


◎ほのぱぱさん
おはようございます。

>コールマンのカタログなんだか薄くなりましたよね~^^
下のBINGO☆さんのコメントありますが、
セレクトカタログだそうです。
ここにも実は不景気の波がおしよせているんでしょうか?


>でも中はまだ良く見れていないのです・・・(汗)
>なんか良さげなものが多いですね~(^・^)b
>逆に見ないほうがいいのかな~(;^_^A
見ると大変なことになっちゃいますよ。
一通り新品でそろえてキャンプをしている妄想を
していたりします。

>でも見ますけどね(笑)
煩悩の花が咲き乱れますな。


◎ウサ子&カメ次さん
おはようございます。

>ローテーブル探していたんです♪
>美富寿屋十百三さんのブログ見てて良かった♪
そういっていただけると幸いです。
明日の投稿への活力が湧いてきます。

>実物を見る!という休日の予定がこれで一つ埋まってしまいました
>(★ ̄∀ ̄★)にやりッ☆
予定が1つ埋まっても、買うものは1つじゃなかったりして.....
(^_^;)
買うモードに入っちゃうとついつい、気が大きく......


◎BINGO☆さん
おはようございます。

>ルミエールはマストバイですね。
>試作の段階から惚れてまいました。
>僕も買いまっせ!
やっぱ、これ見ちゃうと、欲しくなりますよね。
実物を是非とも見たい。
それも夜のスクリーンタープの中で。
なんか、ガス缶の模様さえ何とかできたら、
普通にレストランとかで使ってそうですよね。
そういう、着替えアイテム考えようかな?


>ウィングタープがハンモックと合わせるとけっこうステキかもです。
>値段も手頃ですし。(煽るw)
確かに......
ウィングタープも、良いですね。
この色が良いんですよね。
マジであえて色をそろえないのもかっちょいいですよね。
.......煽られている気がする。
(^_^;)

>あと…
>また後日煽りに来ますwww
キャー、止めてー、買っちゃう~


>※補足情報
>今回のカタログは、セレクトカタログにしたそうでちょい薄いです。
>新商品はほぼ載ってますので、既存品はWebでということらしいですよ。
なるほど。
( ..)φメモメモ
そういうことなんですね。
確かに、それはそれでよいのですが、通勤のお供に
カタログを持ち歩いている身としては、
やはり、全部そろっていてもらいたいです。


◎ゆう・ひろパパさん
おはようございます。

>まだカタログもらってないんですけど、ホント魅力的なのがありますねー。
魅力的ですよねぇ。
だから、困るんですよねぇ。

>良いところを毎年ついてきますよねー、コールマンは。
日本で売られている製品のほとんどが、
日本で企画されているらしいですね。
我々の煩悩はロックオンされているようです。


◎夫婦キャンパーさん
おはようございます。

>今年もよろしくお願いします。
今年もよろしくお願い申し上げます。

>噂のガスランタンいいですね!
いいですよねぇ。
これかっちゃうと、燃料系統がホントバラバラになっちゃうんです。
悩みどころです。

>燃費はどのくらいですかね?
その辺は気になりますね。
以外に悪いのかもしれないですね。

>これだけは、欲しい!!!
これだけだと良いんですが.....
コールマンも最近、いいところを攻めてくるんで。


◎kanohanaさん
おはようございます。

>やすさん、皆さん正月ボケで誰も覚えていませんよ。
そうですよね。
それは結構期待しています。

>前記事削除しても誰も分からないですって!
>明日の朝あたり「今年の抱負!」と題して記事UPしちゃいましょっ(爆)
その手がありましたか......
気がつきませんでした。
最後の手段として取っておきます。

>でもあのキャンドル風ランタンは惹かれますね~
ほんと、これ良いですよねぇ。
欲しいなぁと思っているんですが.....
これ久々に、色っぽい製品だと思うんですよねぇ。
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2011年01月08日 06:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コールマンのカタログ2011
    コメント(11)