2011年01月25日
ライバル出現!娘、SHIBUYA 109系 ケータイを狙う!
先日、近所の携帯屋さんで娘が見つけちゃいました。
これです。
ドコモさんの2010年冬春モデル「F-04C」。

F-04C posted by (C)美富寿屋
「SHIBUYA 109系 ケータイ」だそうです。

F-04C posted by (C)美富寿屋
娘にはキッズケータイを持たせているんですが、そろそろ飽きた見たい。

目的は位置を通報できる機能や、防犯ブザーだったりします。
最近までは、特に、文句も言わず使ってくれていたようですが.....
ところが、今年のクリスマスで親しい友人がケータイをゲットしたらしく.....
それが、いわゆるキッズケータイじゃない、普通のケータイだったらしいんですね。
そしたら、もう、そう言うのが欲しいっていう花が咲いちゃいったらしく......
そんな娘が、突然夢中になっているのがこれ。
これです。
ドコモさんの2010年冬春モデル「F-04C」。

F-04C posted by (C)美富寿屋
「SHIBUYA 109系 ケータイ」だそうです。

F-04C posted by (C)美富寿屋
娘にはキッズケータイを持たせているんですが、そろそろ飽きた見たい。

目的は位置を通報できる機能や、防犯ブザーだったりします。
最近までは、特に、文句も言わず使ってくれていたようですが.....
ところが、今年のクリスマスで親しい友人がケータイをゲットしたらしく.....
それが、いわゆるキッズケータイじゃない、普通のケータイだったらしいんですね。
そしたら、もう、そう言うのが欲しいっていう花が咲いちゃいったらしく......
そんな娘が、突然夢中になっているのがこれ。

F-04C posted by (C)美富寿屋
なかなか、カラフルで元気系の女の子をイメージしているみたい。
そう言う意味では娘向きかな。

F-04C posted by (C)美富寿屋
どれどれ、機能を見てみましょうか。

F-04C posted by (C)美富寿屋
おっ、インカメラが130万画素ですか。
自分撮りが使い方の大前提と言うことのようです。
付属のペンで撮った写真に落書きが出来るらしいですね。
プリクラをケータイできるってことでしょうか。
アウトカメラは500万画素と今時のケータイとしては少々残念な数字です。
ですが、価格を下げるためにはやむをえないのかな。

F-04C posted by (C)美富寿屋
機能は今時のケータイと同様、デジカメ並みに色々あるようですね。
この辺は申し分ないです。
さらに......

F-04C posted by (C)美富寿屋
デコメ用の素材がパラダイス状態らしいです。
デコメ好きな娘には特に受けてます。
このパラダイス。
さらにさらに、これ。

F-04C posted by (C)美富寿屋
充実したメール機能。
便利な機能が色々あるようです。
結論としてこうなるらしい。

F-04C posted by (C)美富寿屋
女子力アップだそうです。
先日「「耐衝撃防水防塵 docomo N-03C」が欲しい!」で機種変をほのめかしたばかりですが、ライバル出現です。
だって、昔と違って携帯はお高いお買いものですからね。
このF-04Cの場合、だいたい3万5千円。
誕生日とクリスマスのプレゼント何回分?って感じです。
まぁ、ドコモポイントを使うんですけど。
それに、これまでは、家族の通話とメールだけしか原則認めていませんでしたが、そろそろ、きちんと話し合いをしなきゃいけないかなとも思います。
彼女たちは確実にデジタルネイティブ世代。
親が遠ざけたところで、近いうちにこういうものを利用するようになります。
ならば、きちんと話し合ってメリット、デメリットを分かってもらった方が良いのかな。
生まれたときから、デジタルな世界がすぐ隣にある娘。
将来どんなアウトプットをしていくのか、非常に楽しみではあるんですが。
おーっと、危ない危ない。
娘の機種変をする気になっていた......
パパは機種変したいって行ったのはパパが先だもんねぇ。
Posted by 美富寿屋 十百三 at 05:55│Comments(2)
│気になるグッズ、買っちゃう!?
この記事へのコメント
おはようございます
思春期をむかえたお嬢さんは、これから扱いが難しくなってきますね~。
でもワタクシなら、「お年玉&おこずかいで、自分で買いなさい!。通話料も自分で稼いでね。」って言うかも。
遊べる機能がある携帯を持つのは、自分で稼ぐようになってから!って思ってしまいます。
コレ買ったら、携帯依存性になりそうですし、外部との接触が可能になり、心配事が増えますもん。
子育てが難しい時代になってきましたよね。
思春期をむかえたお嬢さんは、これから扱いが難しくなってきますね~。
でもワタクシなら、「お年玉&おこずかいで、自分で買いなさい!。通話料も自分で稼いでね。」って言うかも。
遊べる機能がある携帯を持つのは、自分で稼ぐようになってから!って思ってしまいます。
コレ買ったら、携帯依存性になりそうですし、外部との接触が可能になり、心配事が増えますもん。
子育てが難しい時代になってきましたよね。
Posted by 陽湖 at 2011年01月25日 09:05
◎陽湖さん
おはようございます。
>思春期をむかえたお嬢さんは、これから扱いが難しくなってきますね~。
そうですね。
先のことを考えると憂鬱になっちゃうので、考えないようにしようかと。
今のところパパと父娘キャンプに行ってくれると話しているようなので。
>でもワタクシなら、「お年玉&おこずかいで、自分で買いなさい!。
>通話料も自分で稼いでね。」って言うかも。
基本的に考え方は同じですね。
そこまでビシッと言えるかは別ですが。
>遊べる機能がある携帯を持つのは、自分で稼ぐようになってから!って思ってしまいます。
そうですね。
本来はそうなのかあぁと思っています。
ランニングコストがかかる道具は本来そういうスタンスのほうが正しいと思います。
>コレ買ったら、携帯依存性になりそうですし、外部との接触が可能になり、心配事が増えますもん。
心配事が増えそうなのは嫌ですね。
我々ででは想像のつかない面倒に巻き込まれそうですし。
携帯依存症については、パソコンでもおなじことですよね。
こういうツールを渡したときに、親のしらない世界に簡単に繋がってしまう。
双方向でやり取りができてしまう。
そんな時代ですよね。
一緒に、向かい合っていくしかないと思っています。
彼女らにとっては生まれたときからインターネットも、携帯もあったのですから。
存在して当たり前のもの。
学校では調べ物のときに使っているようですし。
おそらくですが、デジタルネイティブである彼らが、多分アナログとデジタルのはざま世代とは違う感覚を持っていると思っています。
我々はアナログ世界をより良くする、便利にするものとしてデジタルを位置づけているところがあると思いますが、彼らはもともとデジタルなので、その発想はあまり無いのではないのではないかと。
そういう意味では、心配事もありますが、どんな風に使いこなしていくのか、価値を見出していくのかとても楽しみです。
おはようございます。
>思春期をむかえたお嬢さんは、これから扱いが難しくなってきますね~。
そうですね。
先のことを考えると憂鬱になっちゃうので、考えないようにしようかと。
今のところパパと父娘キャンプに行ってくれると話しているようなので。
>でもワタクシなら、「お年玉&おこずかいで、自分で買いなさい!。
>通話料も自分で稼いでね。」って言うかも。
基本的に考え方は同じですね。
そこまでビシッと言えるかは別ですが。
>遊べる機能がある携帯を持つのは、自分で稼ぐようになってから!って思ってしまいます。
そうですね。
本来はそうなのかあぁと思っています。
ランニングコストがかかる道具は本来そういうスタンスのほうが正しいと思います。
>コレ買ったら、携帯依存性になりそうですし、外部との接触が可能になり、心配事が増えますもん。
心配事が増えそうなのは嫌ですね。
我々ででは想像のつかない面倒に巻き込まれそうですし。
携帯依存症については、パソコンでもおなじことですよね。
こういうツールを渡したときに、親のしらない世界に簡単に繋がってしまう。
双方向でやり取りができてしまう。
そんな時代ですよね。
一緒に、向かい合っていくしかないと思っています。
彼女らにとっては生まれたときからインターネットも、携帯もあったのですから。
存在して当たり前のもの。
学校では調べ物のときに使っているようですし。
おそらくですが、デジタルネイティブである彼らが、多分アナログとデジタルのはざま世代とは違う感覚を持っていると思っています。
我々はアナログ世界をより良くする、便利にするものとしてデジタルを位置づけているところがあると思いますが、彼らはもともとデジタルなので、その発想はあまり無いのではないのではないかと。
そういう意味では、心配事もありますが、どんな風に使いこなしていくのか、価値を見出していくのかとても楽しみです。
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2011年01月25日 14:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。