2012年04月12日
久しぶりに土気の麺家樹幸に行ってきた!PART2

もう一ヶ月以上も前の前のこと。
お雛様で桃の節句でにぎわう中、我が家はラーメンを食しに.....
場所は、千葉市緑区土気のあすみが丘へ。
すでにご紹介は済ませているので、詳細は↓をクリック。

・久しぶりに土気の麺家樹幸に行ってきた!
で、今回もきっちりと逝かせていただきました。
こんな感じに。
娘はあっさり醤油を、

妻はこくまろ醤油を選択。

で、私はと言うと.....
特・樹幸です。

こちらの玉子に、

炙りチャーシュー。

では、頂きます。
まずは麺から。

縮れた細麺にスープが絡まり、
ほっこり、おいしい顔になっちゃいます。
おっと、炙りチャーシューはこの厚みなので、食べ応えばっちり。

おいしいので、あっという間に食べ終っちゃうんですよねぇ。
(T_T)
だけど、今日はいつもと違って、オプションのミニ丼が。
ジャーン!!!!!

刻まれた炙りチャーシューがトッピングされた丼を、残っているラーメンのスープをかけて頂いちゃう、メタボな一品です。
お店の方にお願いして持ってきてもらったニンニクを少々。

これに、スープをかけていただきます。
やはり、あったかいスープで頂きたかったので、少々、急いで食べた甲斐がありました。

スープをかけているそばから、早く食べたい衝動に駆られます。
まてまて、あせるでない。
よだれを拭きなされ。
というわけで、完成。
いっただきま~す!!!!!

秒殺。
完食です。
おいしゅうございました。
m(__)m

また、やってしまった、少々思うところはあるものの、顔はついついほころんでしまいます。
(*^。^*)
40代過ぎても、まだまだ、少しずつ大きくなっている私。
底知れぬ成長期に少々戸惑いはあるものの、
これも人間の摂理ということで、
受け入れいきたいと前向きに考えております。

妻はこくまろ醤油を選択。

で、私はと言うと.....
特・樹幸です。

こちらの玉子に、

炙りチャーシュー。

では、頂きます。
まずは麺から。

縮れた細麺にスープが絡まり、
ほっこり、おいしい顔になっちゃいます。
おっと、炙りチャーシューはこの厚みなので、食べ応えばっちり。

おいしいので、あっという間に食べ終っちゃうんですよねぇ。
(T_T)
だけど、今日はいつもと違って、オプションのミニ丼が。
ジャーン!!!!!

刻まれた炙りチャーシューがトッピングされた丼を、残っているラーメンのスープをかけて頂いちゃう、メタボな一品です。
お店の方にお願いして持ってきてもらったニンニクを少々。

これに、スープをかけていただきます。
やはり、あったかいスープで頂きたかったので、少々、急いで食べた甲斐がありました。

スープをかけているそばから、早く食べたい衝動に駆られます。
まてまて、あせるでない。
よだれを拭きなされ。
というわけで、完成。
いっただきま~す!!!!!

秒殺。
完食です。
おいしゅうございました。
m(__)m

また、やってしまった、少々思うところはあるものの、顔はついついほころんでしまいます。
(*^。^*)
40代過ぎても、まだまだ、少しずつ大きくなっている私。
底知れぬ成長期に少々戸惑いはあるものの、
これも人間の摂理ということで、
受け入れいきたいと前向きに考えております。
Posted by 美富寿屋 十百三 at 06:00│Comments(0)
│お勧めのお店あれこれ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。