2009年11月09日
キャンプ代にいくら使っているのか

さて、新カテゴリーを追加しました。
カテゴリー名は「キャンプの経済」です。
何かをはじめるにあたって、イニシャルコストもかかりますが、大変なのが、ランニングコスト。
そもそも、キャンプって、他のレジャーよりも、安いつもりでやっているけど、ホントにそうなのという疑問。
最近、他のレジャーもずいぶん価格競争にさらされて、お手軽、リーズナブルになってきています。
というわけで、キャンプ代にかかった費用(原則キャンプをした期間に出費した費用全て)を報告し、「そもそも、いくらキャンプ代ってかかるの」って言う疑問にお答えしたいと思います。
サンプルが我が家の1家庭なので、どこもまであてになるか分かりませんが、ご参考までにということで。
データを上げても良いよという方が、いらっしゃったら、ぜひともよろしくお願いします。
m(__)m
もちろん、データ元は伏せさせていただきます。
※名前(ハンドル)を出してと言う方の場合は、もちろん、出させていただきます。
さらに、我が家的には、キャンプ代の支出の見直し、シェイプアップのポイントが明確になってくればと思っています。
と言うわけで、新カテゴリーがスタートです。
Posted by 美富寿屋 十百三 at 06:20│Comments(0)
│キャンプの経済
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。