2010年10月13日
フェールラーベンのカタログ

モリシア posted by (C)美富寿屋
津田沼のモリシアに行って来たらしいB型妻と娘のひまわり。
おばあちゃんと一緒に行ったとのことで、それなりに良いことがあったらしい。
その一つがこれ。

フェールラーベン posted by (C)美富寿屋
フェールラーベン。
キツネさんマークでおなじみなのかな?

フェールラーベン posted by (C)美富寿屋
娘のひまわりは、こちらのメーカさんにお気に入りが見つかって、山ガールデビュー?

フェールラーベン posted by (C)美富寿屋
帽子とおそろいのレッグウォーマー。
こんなのと、

フェールラーベン posted by (C)美富寿屋
こんなの。

フェールラーベン posted by (C)美富寿屋
なかなか、かわいいですな。
今年の秋キャンプもこれで、寒さ対策もばっちりかな。
さてさて、カタログでも、眺めてみましょうか。
普段は洋服に興味を示さない私ですが、カタログを眺めるのは楽しいものです。
おお、この辺のアイテムがあれば、秋キャンだけでなく、冬キャンもいけそうです。

フェールラーベン posted by (C)美富寿屋
冬山はやりませんが、それを口実にダウン逝っちゃいましょうか?

フェールラーベン posted by (C)美富寿屋
山ボーイコレクション?

フェールラーベン posted by (C)美富寿屋
もちろん、女性向のページもありました....
やっぱり、山ガールのほうが良いですね。

フェールラーベン posted by (C)美富寿屋
山ガールが人気なだけあって、力が入っています。
こんなオッシャレーなお姉さんとキャンプしてみたいものです。

フェールラーベン posted by (C)美富寿屋
おっ、このレッグウォーマー。

フェールラーベン posted by (C)美富寿屋
娘のやつの色違い。
この色もかわいいですね。
そういえば、さっき別のお姉さんがかぶっていた帽子。

フェールラーベン posted by (C)美富寿屋
帽子と、レッグウォーマーはおそろいなのに、あえて、ずらすと、はずすと言うか、そういうのがおしゃれなんでしょうか?
おしゃれは良くわかりません。
で、パパへのお土産は?

フェールラーベン posted by (C)美富寿屋
あっ、フェールラーベンのカタログですね。
そうですよね.....
しばらく、妄想の世界に浸らせていただきます。
どんな妄想かは......
内緒です。
Posted by 美富寿屋 十百三 at 19:03│Comments(6)
│気になるグッズ、買っちゃう!?
この記事へのコメント
かわいい!!!!
津田沼!!
今度行ってみます!
最近めっきり行かないのですが
行きます!!
情報ありがとうございましたぁぁ~
津田沼!!
今度行ってみます!
最近めっきり行かないのですが
行きます!!
情報ありがとうございましたぁぁ~
Posted by may*
at 2010年10月13日 22:34

こんばんは
ここ良く行くので、いつもカワイイなぁって思ってました。
ちなみにモリシアの地下の口福堂さんで、夫はいつもお萩を買ってきます。
自分がアウトドアするなんて思ってなかったので、これまでは見るだけだったのに、今ではカタログ貰って真剣に検討してマス。
人って好みも変わるんだ・・・。
でもお高めなので、ボーナス出るまで無理かな~。
ここ良く行くので、いつもカワイイなぁって思ってました。
ちなみにモリシアの地下の口福堂さんで、夫はいつもお萩を買ってきます。
自分がアウトドアするなんて思ってなかったので、これまでは見るだけだったのに、今ではカタログ貰って真剣に検討してマス。
人って好みも変わるんだ・・・。
でもお高めなので、ボーナス出るまで無理かな~。
Posted by ガンダムのヨメ at 2010年10月13日 22:54
こんばんは!
私の厳冬期用アウターはフェールラーベンの
G1000フィールドダウンジャケットです。
これメチャ優れものです!
焚き火の火の粉にも強いダウンジャケット。
防風性はもちろん、ワックス効果で撥水性もあり!
キャッチコピーが・・・アウトドアマン垂涎の品!
もう逝くしかないでしょう・・・(誘)
私の厳冬期用アウターはフェールラーベンの
G1000フィールドダウンジャケットです。
これメチャ優れものです!
焚き火の火の粉にも強いダウンジャケット。
防風性はもちろん、ワックス効果で撥水性もあり!
キャッチコピーが・・・アウトドアマン垂涎の品!
もう逝くしかないでしょう・・・(誘)
Posted by しゅんさん
at 2010年10月13日 23:34

◎may*さん
おはようございます。
>かわいい!!!!
ですよね。
ホント、最近のアウトドアグッズって、デザインが良いものが多いですね。
>情報ありがとうございましたぁぁ~
いえいえ、お役に立てて光栄です。
また、面白そうなものが見つかったら、記事をUPさせていただきます。
◎ガンダムのヨメさん
おはようございます。
>ここ良く行くので、いつもカワイイなぁって思ってました。
私はどうしても、ヤマダさん経由が多いです。
ついつい、ヤマダさんに引き寄せられて。
津田沼の海側って結構穴場ですよね。
有名なつけ麺屋さんがあったり。
ユザワヤがあったり。
>でもお高めなので、ボーナス出るまで無理かな~。
そうですよねぇ。
我が家も、スポンサーがいないと無理です。
◎しゅんさん
おはようございます。
>G1000フィールドダウンジャケットです。
さっそく、カタログで確認しました。
>焚き火の火の粉にも強いダウンジャケット。
これ、ポイント高いですねぇ。
>キャッチコピーが・・・アウトドアマン垂涎の品!
カタログ見ると、その意味が良く分かります。
欲しい!!!
>もう逝くしかないでしょう・・・(誘)
おばあちゃ~ん!
私の誕生日は、もうすぐですよ~!
おはようございます。
>かわいい!!!!
ですよね。
ホント、最近のアウトドアグッズって、デザインが良いものが多いですね。
>情報ありがとうございましたぁぁ~
いえいえ、お役に立てて光栄です。
また、面白そうなものが見つかったら、記事をUPさせていただきます。
◎ガンダムのヨメさん
おはようございます。
>ここ良く行くので、いつもカワイイなぁって思ってました。
私はどうしても、ヤマダさん経由が多いです。
ついつい、ヤマダさんに引き寄せられて。
津田沼の海側って結構穴場ですよね。
有名なつけ麺屋さんがあったり。
ユザワヤがあったり。
>でもお高めなので、ボーナス出るまで無理かな~。
そうですよねぇ。
我が家も、スポンサーがいないと無理です。
◎しゅんさん
おはようございます。
>G1000フィールドダウンジャケットです。
さっそく、カタログで確認しました。
>焚き火の火の粉にも強いダウンジャケット。
これ、ポイント高いですねぇ。
>キャッチコピーが・・・アウトドアマン垂涎の品!
カタログ見ると、その意味が良く分かります。
欲しい!!!
>もう逝くしかないでしょう・・・(誘)
おばあちゃ~ん!
私の誕生日は、もうすぐですよ~!
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2010年10月14日 06:23

モリシア〜
昔の地元です〜(笑)
この建物、以前はダイエー系列で、エキゾチックタウンと言うお店でした。
その前は、確か高島屋でしたね〜
今は、色んなお店が入っていますね。
昔の地元です〜(笑)
この建物、以前はダイエー系列で、エキゾチックタウンと言うお店でした。
その前は、確か高島屋でしたね〜
今は、色んなお店が入っていますね。
Posted by camplog
at 2010年10月16日 05:01

◎camplogさん
おはようございます。
>この建物、以前はダイエー系列で、エキゾチックタウンと言うお店でした。
>その前は、確か高島屋でしたね〜
私はその頃、研数学館と言う予備校に通っていました。
今は、河合塾になってしまいましたが.....
モリシアになるまでは、結構、なかずとばず的な印象でしたが、ヤマダさんが入ったので、多少、落ち着いたのではないでしょうか?
今日は、久しぶりに行ってみようかな。
おはようございます。
>この建物、以前はダイエー系列で、エキゾチックタウンと言うお店でした。
>その前は、確か高島屋でしたね〜
私はその頃、研数学館と言う予備校に通っていました。
今は、河合塾になってしまいましたが.....
モリシアになるまでは、結構、なかずとばず的な印象でしたが、ヤマダさんが入ったので、多少、落ち着いたのではないでしょうか?
今日は、久しぶりに行ってみようかな。
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2010年10月17日 04:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。