ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
美富寿屋 十百三
美富寿屋 十百三
ども、美富寿屋 十百三(みふすや ともぞう)です。
たいていは、”やす”っ呼ばれてます。
キャンプ場で見かけたら”やす”と声をかけてください。
ブログも足かけ11年目を迎え、これまで以上にキャンプに関わっていきたいと思います。 って言うか、キャンプを仕事にするにどうしたら良いか毎日考える日々。 大好きなことを仕事に!
2009年11月28日、トイプードルのチャコが我が家の一員に加わりました。
家族構成
A型夫
B型妻
ひまわり(娘)
ちゃこ(トイプードル)

いつまでも、よろしくお願いします。
美富寿屋のぼやきLog
※当サイトはリンクフリーです。リンクに際し、ご連絡いただくなくても結構です。また、ご連絡いただけた場合は、相互リンクさせていただきます。 ※本ブログのでの内容は、美富寿屋 十百三の意見です。所属する団体の立場・意見を代弁するものではなく、つまり全く関連・関係はありません。 since 2008.11.16
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年11月03日

新しいテントを考える ドッペルギャンガーだったら編

さて、楽ちん設営を求めて、テントを探す日々。

新しいテントを考える ドッペルギャンガーだったら編

これまで、ケシュアさんとコールマンさんの候補を見てみました。

 ・新しいテントを考える ケシュアだったら編

 ・新しいテントを考える コールマンだったら編

で、本日はドッペルギャンガーアウトドアさん。

アウトドア界の異端児?

それともキワモノ?

どちらかわかりませんが、最近目が離せないメーカーです。

実はすでに、ドッペル君のテントを所有しております。



なかなかのテントで、お気に入りです。
(*^^)v

ですが、こちらのテント大人2.5人用って感じです。

いや、2人用でしょうか。

娘は6年生、我が家は大人3人と考えた方が無難。
(-.-)

となると、こちらのテントでは少々手狭。

なので、もうちょっと大きいテント探してみます。


すると、こんなのがありました。


ワンタッチテントT5-31




特徴は......



とのことです。

正直、雨が入ってくるのを避けるための、てっぺんの小っちゃいフライシート(?)が少々心細い。
(^_^;)


次、行ってみよう。

で、見つけたのがこちら。

ワンタッチテントT5-23

フライシートで全面を覆う、インナーとフライシートの2層構造。

なんか、精神的に安心できます。

うれしいのは、屋根つきの玄関。

キャノピーと言うほどではないですが、あるとうれしい機能です。



その他の特徴は.....



天井高も164cmあって、着替えも楽そうです。

一応5人用となっているので、3人+1匹の我が家でもゆったりと利用できそうです。
(*^。^*)

気になるお値段は.....

amazonさんでは¥14,800(2011/11/03現在、以降本投稿の価格全て)。



楽天さんでは¥11,900からあるようです。

なかなか、お手頃価格ですね。

ただ、衝動買いするには、1万円を切ってくれないと......
(って、勝手なこと言ってごめんなさい。)
m(__)m

他に無いかなぁと探してみると.....

忘れちゃいけないこれですこれ。

ワンポールテント T3-12



モノポールテントも設営が楽ちんらしいですね。

インナー付のモノポールなので、B型妻もこれならOKかも。

ワンポールフライシート T3-19 」を使って、フライシートの着せ替えも楽しめるし、個人的にはこれもありかなぁと。



ただ、妻の不安は娘がこのポールを寝ているときに蹴倒すこと。
(^_^;)

深夜の内部崩壊は避けたいですね。

さて、こちらのお値段は.......

アマゾンさんで¥9,868。



オレンジ色のフライシート。
こちらは¥6,627。



楽天さんだと¥9,480あたりでしょうか。


フライシートの着せ替えは¥4,800あたり。



まぁ、それなりに出費なわけで、こうなると、すでに持っているドッペル君でいいような気も。

まぁ、このテントの3人はきついですから、一人はスクリーンタープでコットを敷いてということでしょうか。

誰がスクリーンタープ寝かと言うと.....

多分、小生でしょうか?
(T_T)

寒いシーズンだと、私がテントに寝て、妻と娘は車中泊と言うパターンも予想されます。

コールマンのオアシス君とドッペルのDRT-01君と言う組み合わせも考えられます。

新しいテントを考える ドッペルギャンガーだったら編

新しいテントを考える ドッペルギャンガーだったら編

今度これで、試してみようかな。

と言うか、最初に考えるべきオプションですね。

色合いがちょっとですが、財政難は別にギリシャだけではありません。

我が家はギリシャよりも前から財政難。

背に腹は代えられません。

ソロ用に購入したドッペル君ですが、ファミキャンデビューも検討の要ありです。

今頃、気づくなって声が聞こえそうですが。

う~ん、でも、なんか、ポチりたい衝動はそれなりに.......

さてと、次はどちらのメーカーを検討しようかな。
(^O^)




このブログの人気記事
PS5
PS5

同じカテゴリー(気になるグッズ、買っちゃう!?)の記事画像
docomoさんのdstickプレゼントキャンペーン実施中ですよ。
ロゴスのアウトドア用シャトルシェフ(?)が気になる!
カーサイドタープ考
そろそろ、キャンプ用品処分の時期ですね。
Honda FREEDに乗った!
えっ、ロッジのダッチが、スキレットがセットで安っ!
同じカテゴリー(気になるグッズ、買っちゃう!?)の記事
 docomoさんのdstickプレゼントキャンペーン実施中ですよ。 (2013-02-06 08:11)
 ロゴスのアウトドア用シャトルシェフ(?)が気になる! (2013-01-29 06:00)
 iPhoneのガイガーカウンター (2012-12-21 06:15)
 カーサイドタープ考 (2012-11-25 10:30)
 そろそろ、キャンプ用品処分の時期ですね。 (2012-11-18 08:10)
 Honda FREEDに乗った! (2012-10-25 07:50)

この記事へのコメント
ドッペルのパープルが鮮やかな付属ペグ…、

本日午前中に、2本お陀仏に…。

テントはgoodですが、ペグは買い換えた方が良いですなぁ…。
Posted by さんたな at 2011年11月03日 17:36
◎さんたなさん
おはようございます。

>ドッペルのパープルが鮮やかな付属ペグ…、
>本日午前中に、2本お陀仏に…。
ありゃありゃ、オサレっぽいあのペグが残念なことに.....
風とかでしょうか?
コールマンの付属のプラペグ並みに丈夫だと嬉しいんですけどね。

>テントはgoodですが、ペグは買い換えた方が良いですなぁ…。
なるほど、購入時は付属のペグには頼らないようにします。
(^O^)
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2011年11月04日 02:20
こんばんは~。

やはり、気になって気になって仕方ないモノポール!

精神衛生上早く逝ってしまったほうが・・・

このシリーズ見届けて検討させていただきまーす。(・o・)ノ
Posted by 犬吠埼 at 2011年11月04日 18:13
こんばんは~

モノポールに、一票!!!!
これ、ほんといいですよ!
お値段以上のお品~
Posted by 夫婦キャンパー at 2011年11月04日 21:00
◎犬吠埼さん
おはようございます。

>やはり、気になって気になって仕方ないモノポール!
気になりますようねぇ。

いやぁ、買って後悔しないことはわかっているんです。
そのうち買うだろうということも。


>このシリーズ見届けて検討させていただきまーす。(・o・)ノ
そこまで、真剣に見て頂いて感謝。
こちらも、あんなものからこんなものまで、色々検討してみたいと思います。


◎夫婦キャンパーさん
おはようございます。

>モノポールに、一票!!!!
>これ、ほんといいですよ!

多分、そのうち買うような気がしております。

できれば、もう一回り大きくて、玄関が跳ね上げで屋根が作れたら最高なんですが。

もう一回り、大きいのを作ってくれないですかね。
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2011年11月05日 10:26
凄く参考になりました。
ありがとうございます。
私はソロキャンなんですが、
ドッペル君の2人用ワンタッチと
コールマンのドーム型270を持っています。しかし今ひとつ納得いかないので、何か欲しいと考えておりました。ドッペル君のティピー良いですね。お値段も手頃ですし、
本当に参考になりました。
Posted by サスケのオカン at 2014年07月21日 14:47
◎サスケのオカンさん

超亀レス、申し訳ありません。

このブログが少しはサスケのオカンさんのお役にたって良かったです。
テントは悩みどころですよね。
まさに、あちらを立てれば、こちらが立たずという感じのものがテントだと思っています。
そうやって、テント沼にはまっていくわけですが。

またのお越しをお待ちしております。
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2014年10月10日 08:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新しいテントを考える ドッペルギャンガーだったら編
    コメント(7)