ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
美富寿屋 十百三
美富寿屋 十百三
ども、美富寿屋 十百三(みふすや ともぞう)です。
たいていは、”やす”っ呼ばれてます。
キャンプ場で見かけたら”やす”と声をかけてください。
ブログも足かけ11年目を迎え、これまで以上にキャンプに関わっていきたいと思います。 って言うか、キャンプを仕事にするにどうしたら良いか毎日考える日々。 大好きなことを仕事に!
2009年11月28日、トイプードルのチャコが我が家の一員に加わりました。
家族構成
A型夫
B型妻
ひまわり(娘)
ちゃこ(トイプードル)

いつまでも、よろしくお願いします。
美富寿屋のぼやきLog
※当サイトはリンクフリーです。リンクに際し、ご連絡いただくなくても結構です。また、ご連絡いただけた場合は、相互リンクさせていただきます。 ※本ブログのでの内容は、美富寿屋 十百三の意見です。所属する団体の立場・意見を代弁するものではなく、つまり全く関連・関係はありません。 since 2008.11.16
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年11月04日

新しいテントを考える ユニフレームだったら編

新しいテントを考える ユニフレームだったら編

あれこれと、模索を続けておりますテント考。

 ・新しいテントを考える ケシュアだったら編

 ・新しいテントを考える コールマンだったら編

 ・新しいテントを考える ドッペルギャンガーだったら編

と、つづってまいりました。

本日は、さくっとユニフレームさんで検討してみたいと思います。

ユニフレームと聞いて、クイックなんてあったっけ?とお思いの方も多いかと。

クイックは無いんですが、あるんですよ。

楽ちん設営できそうなのが。

これです。

REVOルーム 4



変則のモノポールテントですね。

設営が簡単そうなんですが、その辺り、どうなんでしょうか?

ユニフレームの女性スタッフさんが出演している動画があるので、確認してみます。



見た目は単純な構造なんですが、以外にも色々お約束があるようですね。

ケシュアさんのように、あっという間と言うことはなく、

そこそこ時間はかかりそうです。

と、言うところで、一つ疑問が。

これって、単独で使えるんでしょうか?

まぁ、ポールさえ立っていれば良さそうに見えますが。

それより、単独で使っている人がいるかどうかが気になります。

ほんとに、↑の写真みたいに唐突感丸出しで。

例えば、これと向かい合わせで使えばなんとかそれなりの見た目になるんでしょうか。

REVOスクリーン メッシュ



まぁ、その効果というか、意味は疑問ですが。

さて、お値段ですが.....

アマゾンさんで、¥19,600(2011/11/04現在:本記事の内容全て)。



ちなみに、専用グランドシートは¥3,900。


ちなみに、スクリーンメッシュは¥12,800.



ナチュラムさんでは.....

同じく¥19,600。

ユニフレーム(UNIFLAME) REVOルーム 4
ユニフレーム(UNIFLAME) REVOルーム 4







グランドシートも同じく¥3,900。

ユニフレーム(UNIFLAME) REVOルーム 4グランドシート
ユニフレーム(UNIFLAME) REVOルーム 4グランドシート







スクリーンメッシュも同じく¥12,800。

ユニフレーム(UNIFLAME) REVOスクリーン メッシュ
ユニフレーム(UNIFLAME) REVOスクリーン メッシュ







こちらは、楽天支店さん。




少なくとも、テントとグランドシートで¥25,000弱。

結構なお買いものになりそうです。

それに、REVOタープも欲しくなりそうだし。

危険なお買いモノになる可能性がありそうです。




このブログの人気記事
PS5
PS5

同じカテゴリー(気になるグッズ、買っちゃう!?)の記事画像
docomoさんのdstickプレゼントキャンペーン実施中ですよ。
ロゴスのアウトドア用シャトルシェフ(?)が気になる!
カーサイドタープ考
そろそろ、キャンプ用品処分の時期ですね。
Honda FREEDに乗った!
えっ、ロッジのダッチが、スキレットがセットで安っ!
同じカテゴリー(気になるグッズ、買っちゃう!?)の記事
 docomoさんのdstickプレゼントキャンペーン実施中ですよ。 (2013-02-06 08:11)
 ロゴスのアウトドア用シャトルシェフ(?)が気になる! (2013-01-29 06:00)
 iPhoneのガイガーカウンター (2012-12-21 06:15)
 カーサイドタープ考 (2012-11-25 10:30)
 そろそろ、キャンプ用品処分の時期ですね。 (2012-11-18 08:10)
 Honda FREEDに乗った! (2012-10-25 07:50)

この記事へのコメント
やっぱオススメはこれですね^^)b

ファミでもソロでもお手軽設営だし、
強風にも意外と平気だし!!
Posted by BGR at 2011年11月04日 07:34
◎BGRさん

おはようございます。

>ファミでもソロでもお手軽設営だし、
それなりにお作法はありそうですが、お手軽は捨てがたいです。

>強風にも意外と平気だし!!
そこ、心配だったんですよねぇ。
風に強いのはやはり大事です。
先日のお台場海浜庭園でつくづく思いました。
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2011年11月04日 08:28
こんばんは~

うん~ファミだったら、これも有りですね~
まだ、一度だけしか張っていませんが、
良かったですよ~
Posted by 夫婦キャンパー at 2011年11月04日 21:02
おはようございます。

密かに狙っているのがUNIのREVOなんですよね〜

設営簡単だしおしゃれだし...

でも、意外と大きいんですよね〜
Posted by とど at 2011年11月05日 09:52
◎夫婦キャンパーさん
おはようございます。

>うん~ファミだったら、これも有りですね~
>まだ、一度だけしか張っていませんが、
REVOも前から欲しくって、メッシュも前から欲しくって。
そしてとうとう、これです。

なんで、買ってないのか不思議なくらいです。



◎とどさん
おはようございます。

>密かに狙っているのがUNIのREVOなんですよね〜
>設営簡単だしおしゃれだし...
me,too.

良いですよねぇ。

欲を言えば、REVOがもうちょっと大きかったらなぁて実は思っていたりします。
まぁ、今のままでも十分なんですけど。

>でも、意外と大きいんですよね〜
ソロ用と言うには大きく、ファミ用と言うには若干小さく、微妙な大きさなんですよね。
そのおかげで、かっこ良いシルエットになっているのでしょうが。
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2011年11月05日 10:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新しいテントを考える ユニフレームだったら編
    コメント(5)