2011年11月05日
新しいテントを考える キャンパーズコレクションだったら編
今週は、簡単設営が出来るテントを探す旅に出ております。
それなりに簡単設営で超ベテランタープのオアシス君の復帰に伴い、
簡単設営できるテントを探しております。

これまで、こんな感じで投稿しておりました。
・新しいテントを考える ケシュアだったら編
・新しいテントを考える コールマンだったら編
・新しいテントを考える ドッペルギャンガーだったら編
・新しいテントを考える ユニフレームだったら編
で、今回は、最近、ちょっと路線を変えてきたかもしれない、キャンパーズコレクションさんです。
キャンパーズコレクションさんと言えば、先日↓の記事でモノポールテントをご紹介。
・キャンパーズコレクションのモノポールテントMP-2

※以降、キャンパーズコレクションさんのHPより写真を拝借しております。m(__)m
こちらのテント、簡単設営ではありますが、ファミキャン目線だとちと物足りない。
ということで、こちらのメーカーさんには、やっぱり無いのかなぁと思っていたら、ありました。
それなりに簡単設営で超ベテランタープのオアシス君の復帰に伴い、
簡単設営できるテントを探しております。

これまで、こんな感じで投稿しておりました。
・新しいテントを考える ケシュアだったら編
・新しいテントを考える コールマンだったら編
・新しいテントを考える ドッペルギャンガーだったら編
・新しいテントを考える ユニフレームだったら編
で、今回は、最近、ちょっと路線を変えてきたかもしれない、キャンパーズコレクションさんです。
キャンパーズコレクションさんと言えば、先日↓の記事でモノポールテントをご紹介。
・キャンパーズコレクションのモノポールテントMP-2

※以降、キャンパーズコレクションさんのHPより写真を拝借しております。m(__)m
こちらのテント、簡単設営ではありますが、ファミキャン目線だとちと物足りない。
ということで、こちらのメーカーさんには、やっぱり無いのかなぁと思っていたら、ありました。
これです、これ。
ワンタッチ ドームテント

こんな風に放りなげる系。

どっかで見た写真。
あっ、ケシュアさんですね。
で、この後は.....

フライシートは独立しているので、放り投げるだけとはいかないようです。
でも、それはそれは、アリかもしれません。
他の特徴を見てみると、

耐水800mmは少々、心細いですね。
ですが.......
一番、気になるのはサイズです。
どう見ても1人まで。
残念......orz
と落ちかけた瞬間。
へっ?
なにこれ。

3つ、サイズ違いが並んでる。
Lサイズなら、大人3人で行けそうです。
完全にノーマークでした。
大きさも、十分に広そうです。
Lサイズぅ~~~

値段は......
¥7,980。
リーーーーーズナブル!
と、思った瞬間。
orz
「現在、ご購入できません。」の文字が。
オーマイガッ!
再販されることはあるんでしょうか?
ワンタッチ ドームテント

こんな風に放りなげる系。

どっかで見た写真。
あっ、ケシュアさんですね。
で、この後は.....

フライシートは独立しているので、放り投げるだけとはいかないようです。
でも、それはそれは、アリかもしれません。
他の特徴を見てみると、

耐水800mmは少々、心細いですね。
ですが.......
一番、気になるのはサイズです。
どう見ても1人まで。
残念......orz
と落ちかけた瞬間。
へっ?
なにこれ。

3つ、サイズ違いが並んでる。
Lサイズなら、大人3人で行けそうです。
完全にノーマークでした。
大きさも、十分に広そうです。
Lサイズぅ~~~

値段は......
¥7,980。
リーーーーーズナブル!
と、思った瞬間。
orz
「現在、ご購入できません。」の文字が。
オーマイガッ!
再販されることはあるんでしょうか?
![]() 【レビューでポイント合計11倍】 ワンタッチドームテントL 日よけ サンシェード【送料無料】 山... |
Posted by 美富寿屋 十百三 at 08:12│Comments(2)
│気になるグッズ、買っちゃう!?
この記事へのコメント
おはようございます。
マニアなキャンパーの中では異端とされているキャンコレですが...
ウチのテントはキャンコレのドームです(汗)
3年以上に渡り特に不満無く使っていますし設営も撤収も簡単です。
マニアなキャンパーの中では異端とされているキャンコレですが...
ウチのテントはキャンコレのドームです(汗)
3年以上に渡り特に不満無く使っていますし設営も撤収も簡単です。
Posted by とど at 2011年11月06日 08:17
◎とどさん
おはようございます。
>マニアなキャンパーの中では異端とされているキャンコレですが...
ドッペルギャンガーさんほどではないと思いますが、あのモノポールは異端かも.....
でも、多分ですが、底面が四角の方が使いやすそうな気がします。
あとは色でしょうか?
>ウチのテントはキャンコレのドームです(汗)
キャンコレをセットで使われている方多いですよね。
キャンコレの箱とかHP見ていていつも思うのですが、どうしてバリっと張らないんでしょうかねぇ。
非常にもったいない気がしております。
おはようございます。
>マニアなキャンパーの中では異端とされているキャンコレですが...
ドッペルギャンガーさんほどではないと思いますが、あのモノポールは異端かも.....
でも、多分ですが、底面が四角の方が使いやすそうな気がします。
あとは色でしょうか?
>ウチのテントはキャンコレのドームです(汗)
キャンコレをセットで使われている方多いですよね。
キャンコレの箱とかHP見ていていつも思うのですが、どうしてバリっと張らないんでしょうかねぇ。
非常にもったいない気がしております。
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2011年11月06日 11:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。