ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
美富寿屋 十百三
美富寿屋 十百三
ども、美富寿屋 十百三(みふすや ともぞう)です。
たいていは、”やす”っ呼ばれてます。
キャンプ場で見かけたら”やす”と声をかけてください。
ブログも足かけ11年目を迎え、これまで以上にキャンプに関わっていきたいと思います。 って言うか、キャンプを仕事にするにどうしたら良いか毎日考える日々。 大好きなことを仕事に!
2009年11月28日、トイプードルのチャコが我が家の一員に加わりました。
家族構成
A型夫
B型妻
ひまわり(娘)
ちゃこ(トイプードル)

いつまでも、よろしくお願いします。
美富寿屋のぼやきLog
※当サイトはリンクフリーです。リンクに際し、ご連絡いただくなくても結構です。また、ご連絡いただけた場合は、相互リンクさせていただきます。 ※本ブログのでの内容は、美富寿屋 十百三の意見です。所属する団体の立場・意見を代弁するものではなく、つまり全く関連・関係はありません。 since 2008.11.16
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年11月09日

新しいテントを考える ロゴスで番外編

新しいテントを考える ロゴスで番外編

楽ちん設営のテントを探す旅にでております。

ただ、旅の途中に思わぬ出会いもあったりします。

今回の出会いは、これ。

ロゴスさんのテント。

リンクドゥーブル プレミアム

新しいテントを考える ロゴスで番外編

このカラーリング、スノーピークさんに似ているような......

数年前、2ルームを探して色々検討したのですが、その時には、このモデルなかったですね。

割合、最近のモデルのようです。

と言いつつも、ロゴスさんのHPにはすでに掲載されていないので、廃盤モデルなんでしょうか?


まぁ、それは良いとして、ついでにこちらのテントも見てみましょう。

フルクローズ時はこんな感じ。

新しいテントを考える ロゴスで番外編

おやぁ。

ちょっと、内部が気になります。

新しいテントを考える ロゴスで番外編

インナーのテントの入り口が”D”型ですね。

我が家のロゴスさんのインナーの入り口は”工”型。

これが、B型妻に不評でした。

D型だとワンアクションで入口が開けられるんです。

ところが、工型だと最低2回、出来れば3回のアクションになります。

それが、面倒で。

どれくらい面倒だったかと言うと、那須のアウトレットにあるロゴスショップで思わず店員さんに改善要望をしたほど。
(^_^;)

それが聞き入れられたとは思いませんが、確実に進歩しています。


さらに、フライシートにはベンチレータも取り付けられ、なかなかの高機能。

新しいテントを考える ロゴスで番外編


で、肝心のお値段は....

¥19.800.

なかなか、リーズナブルですね。

インナーはどうやら吊り下げ式で、取り外しが出来そうだし。

大きな、スクリーンタープとしても利用できそうです。

これはこれで、良いですねぇ。












このブログの人気記事
PS5
PS5

同じカテゴリー(気になるグッズ、買っちゃう!?)の記事画像
docomoさんのdstickプレゼントキャンペーン実施中ですよ。
ロゴスのアウトドア用シャトルシェフ(?)が気になる!
カーサイドタープ考
そろそろ、キャンプ用品処分の時期ですね。
Honda FREEDに乗った!
えっ、ロッジのダッチが、スキレットがセットで安っ!
同じカテゴリー(気になるグッズ、買っちゃう!?)の記事
 docomoさんのdstickプレゼントキャンペーン実施中ですよ。 (2013-02-06 08:11)
 ロゴスのアウトドア用シャトルシェフ(?)が気になる! (2013-01-29 06:00)
 iPhoneのガイガーカウンター (2012-12-21 06:15)
 カーサイドタープ考 (2012-11-25 10:30)
 そろそろ、キャンプ用品処分の時期ですね。 (2012-11-18 08:10)
 Honda FREEDに乗った! (2012-10-25 07:50)

この記事へのコメント
こんにちは。

コノくらいのサイズなら、何処の区画サイトにも収まりそうですね。

色もイイ感じ!

これで、こんにゃく仕様だったら逝ってしまいそう。(^-^)
Posted by 犬吠埼 at 2011年11月09日 12:08
こんばんは~

ロゴスらしくない色ですね!
まるでSP色ですね!

だから廃番???
Posted by 夫婦キャンパー at 2011年11月09日 19:41
◎犬吠埼さん
おはようございます。

>これで、こんにゃく仕様だったら逝ってしまいそう。(^-^)
クイックの2ルームって革命的ですよね。
私も、これでこんにゃくだったら、相当同様していました。

それにしても、こんにゃく2ルームって販売したらバカ売れの予感です。


◎夫婦キャンパーさん
おはようございます。


>ロゴスらしくない色ですね!
そうなんですよ。
どうしちゃったのと言う感じです。
前にも、後にもどうや、この色はこのテントだけ。

>まるでSP色ですね!
ほんと、そっくりと言うか、わざと?って思うくらいです。

>だから廃番???
色だけではないでしょうが、ここまで似すぎると買う方もそれなりに度胸が必要ですね。
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2011年11月10日 05:51
初めまして♪これ、買っちゃった者です(笑) 冬キャンでも、全室でストーブ使えるし、みんなでくつろげる場所にもなるしで、なかなか良いですよ♪ いきなりの投稿失礼しましたm(__)m
Posted by ちっち at 2012年02月08日 18:59
◎ちっちさん
おはようございます。

お返事が遅くなってしまい、ごめんなさい。

>冬キャンでも、全室でストーブ使えるし、みんなでくつろげる場所にもなるしで、なかなか良いですよ♪
全室ストーブは良い使い方ですねぇ。
是非とも、ストーブ欲しくなっちゃうかも。

>いきなりの投稿失礼しましたm(__)m
またの投稿をお待ちしております。
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2012年02月10日 08:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新しいテントを考える ロゴスで番外編
    コメント(5)