ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
美富寿屋 十百三
美富寿屋 十百三
ども、美富寿屋 十百三(みふすや ともぞう)です。
たいていは、”やす”っ呼ばれてます。
キャンプ場で見かけたら”やす”と声をかけてください。
ブログも足かけ11年目を迎え、これまで以上にキャンプに関わっていきたいと思います。 って言うか、キャンプを仕事にするにどうしたら良いか毎日考える日々。 大好きなことを仕事に!
2009年11月28日、トイプードルのチャコが我が家の一員に加わりました。
家族構成
A型夫
B型妻
ひまわり(娘)
ちゃこ(トイプードル)

いつまでも、よろしくお願いします。
美富寿屋のぼやきLog
※当サイトはリンクフリーです。リンクに際し、ご連絡いただくなくても結構です。また、ご連絡いただけた場合は、相互リンクさせていただきます。 ※本ブログのでの内容は、美富寿屋 十百三の意見です。所属する団体の立場・意見を代弁するものではなく、つまり全く関連・関係はありません。 since 2008.11.16
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年03月21日

プレナのしゃりんに行って見た!

震災後、しばらくお休みしていた海浜幕張駅前のプレナが営業を再開したとのこと。

ワンピースの続きも借りたいしと言うことで、行ってまいりました。

と、ワンピースの前に......

こちらへ。

しゃりん

しゃりん

六厘舎直営のつけ麺屋さん「しゃりん」へ行ってまいりました。

で、今回、私が注文したのはこれ。

あつもり(並み)。

しゃりん

出来るまでの間、プレナ一階のフードコートの辺りを眺めてみます。

正直、まさしくお昼時という時間帯なのに、席は1/3ぐらいあいています。

皆さん、外出を控えているんでしょうか?

お店の中の席も空きが見られます。

外食で、経済に活力を!.....なんてね。

さて、いよいよ、つけ麺がやってきました。

冷たい麺は普通のラーメンどんぶりに、暖かい面は木桶に入ってくるようです。

しゃりん
しゃりん posted by (C)美富寿屋

スープは魚介系の美味しそうな香りが漂います。

おいしそうです。

しゃりん
しゃりん posted by (C)美富寿屋

あれっ、チャーシューとかは.....

看板にはチャーシューが2枚写っていたのですが......

探してみると......

1枚、底から発見......

しゃりん
しゃりん posted by (C)美富寿屋

ちなみに、メンマとか主だった具は沈んでいます。

もう1枚の捜索を試みましたが、発見できず。

お店の方の手違いでしょうか?

底に沈めるという方式の欠点ですね。

誤りが確認しずらいようです。
(^_^;)

さて、頂きます。

しゃりん
しゃりん posted by (C)美富寿屋


つけ麺店のスープは濃いと言うより塩辛いところが多く、個人的にはNGなお店が多いんですが、しゃりんさんは違う感じです。

スープだけ頂いても、喉が渇くと言う感じではありません。

濃いけど、塩辛くない。

また、もっちり太麺とスープは非常にバランス良いです。

麺が美味しいですね。

また、量的には並みでしたが、十分にお腹いっぱいになりました。



ところで、実は私、どちらかと言うとつけ麺が苦手。

あの冷たい麺が苦手。

そして、もう一つはつけ麺屋独特のルールが良く分からないこと。
※お店特有のルール(?)とか。

で、こちらから歩み寄らないと何も教えてくれないお店に何度も出会っていること。

例えば、麺が冷たいのが主流なんてしらないし、食べてみても自分にはちょっと。

初めてのつけ麺屋さんで、食後にお店の方に、「つけ麺の麺って冷たいんですねっ。」て話したら、「温かいのも選べるんですよ」だって。

悪い美富寿屋のつぶやき
 どっかに書いとけよ。
 オーダー受け付けるときに確認しろよ。


さらに、お客さんが余ったスープが入っている器を、お店の人に何か呪文を言いながら渡しているし......

あのやり取りは何をしているの?

悪い美富寿屋のつぶやき
 もっと、だれが行っても同じサービスが受けられるようにしてくれよ。
 オープンにしてよぉ~

これって、私が勉強不足だからいけないの?

悪い美富寿屋のつぶやき
 ラーメン食うのにそんな勉強したかぁないので、絶対にしませんが。

って、思ったりすること有ったんですが、こちらはお店の看板にもきちんと書いてあるし。

安心して頼めました。

麺もスープも美味しゅうございました。
(*^_^*)

ただただ残念なのは、チャーシューの数が見本よりも少なかったこと。
(T_T)

チャーシュー好きとしては残念でたまりませんでした。

次回行ったときには、是非とも見本通りで有ることを願うばかりです。




って今、思いついたんですが、これって、震災の関係で1枚だったのかなぁ?



このブログの人気記事
PS5
PS5

同じカテゴリー(お勧めのお店あれこれ)の記事画像
青野原蕎 麦小屋つねっさ
パサール幕張(上り)の宝醤軒に行ってみた。
ショック、あの樹幸が閉店.....でも
またまた野郎ラーメン
食欲の赴くままに野郎ラーメン
稲毛海岸の「さかえ寿司」に行った!
同じカテゴリー(お勧めのお店あれこれ)の記事
 青野原蕎 麦小屋つねっさ (2013-08-10 18:00)
 パサール幕張(上り)の宝醤軒に行ってみた。 (2013-04-23 06:00)
 ショック、あの樹幸が閉店.....でも (2013-04-12 07:38)
 またまた野郎ラーメン (2013-03-15 06:53)
 食欲の赴くままに野郎ラーメン (2013-03-07 07:19)
 とんかつ屋さんのボリューミーなラーメンを食べた。 (2013-02-25 06:47)

この記事へのコメント
こんにちは。

ワタクシ 麺類には目が無く。
ラーメン・うどん・そば・パスタ…なんでもWelcomeです。
猫舌なので ラーメンはつけメンが大好物。しゃりん…いいですねぇ~日を改めて必ず参上します!!

もともと つけメンって 『まかない料理』 だったそうですよ。なので、各お店 独特の感じがありますよね。分かりますそれ。一見さんお断り みたいな。
そんなのに負けないように 頑張ります!!

なんか違う方向へ(汗)
Posted by K-neko at 2011年03月21日 17:56
◎K-nekoさん
こんにちは。

お返事が遅くなってしまいごめんなさい。

>猫舌なので ラーメンはつけメンが大好物。
>しゃりん…いいですねぇ~日を改めて必ず参上します!!
魚介スープは私はもともと好きなのですが、こちらのお店のスープは気に入りました。


>もともと つけメンって 『まかない料理』 だったそうですよ。
>なので、各お店 独特の感じがありますよね。分かりますそれ。
>一見さんお断り みたいな。
オープンじゃないのって嫌いなので、そういうお店には、たとえ、味が良くても二度と行きません。
接客で不快な思いをすることがわかっているので。
ラーメンてTVに取り上げられたりとかでちやほやされていますが、国民色、庶民の味方として、振舞ってもらいたいと思います。
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2011年03月25日 17:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プレナのしゃりんに行って見た!
    コメント(2)