2011年05月12日
百均の野菜ネットて便利です。
洗面・お風呂関係の道具や食器洗い関係の道具、キャンプでどのように持ち歩いています?
我が家ではこれ。
百均の野菜ネットです。

野菜ネット posted by (C)美富寿屋
普段はこんな風にぶら下げて置いて、使うときに持ち出すスタイル。
これだと、風通しが良いので、スポンジやタワシにカビが生えたり、石鹸が溶けてドロドロになっていたりとかいうことがありません。

野菜ネット posted by (C)美富寿屋
さらに、収納するときも、箱型のもの入れているわけではないので、積載時に隙間埋めに使い安い。
なんてことない地味なグッズですが、結構便利に使わせてもらってます。
やっぱり、百均はキャンプグッズの宝庫ですね!
我が家ではこれ。
百均の野菜ネットです。

野菜ネット posted by (C)美富寿屋
普段はこんな風にぶら下げて置いて、使うときに持ち出すスタイル。
これだと、風通しが良いので、スポンジやタワシにカビが生えたり、石鹸が溶けてドロドロになっていたりとかいうことがありません。

野菜ネット posted by (C)美富寿屋
さらに、収納するときも、箱型のもの入れているわけではないので、積載時に隙間埋めに使い安い。
なんてことない地味なグッズですが、結構便利に使わせてもらってます。
やっぱり、百均はキャンプグッズの宝庫ですね!
Posted by 美富寿屋 十百三 at 05:55│Comments(4)
│お気に入りグッズ
この記事へのコメント
うちも100円ショップ周るの大好きですよ。
ほんと眼にするものすべてがキャンプに使えるんじゃないかと思っちゃいますっ(笑)
なかでもお気に入りは着火剤とごみ袋ですね。
これはもう消耗品なんで定期的に購入してます♪
ほんと眼にするものすべてがキャンプに使えるんじゃないかと思っちゃいますっ(笑)
なかでもお気に入りは着火剤とごみ袋ですね。
これはもう消耗品なんで定期的に購入してます♪
Posted by ゆう・ひろパパ at 2011年05月12日 09:44
野菜ネット参考にさせて頂きます。
百均グッズいいですよね。
店舗によって品揃えが違うから楽しいですよね。
百均グッズいいですよね。
店舗によって品揃えが違うから楽しいですよね。
Posted by 寛介 at 2011年05月12日 15:50
こんにちは。
ウチもとりあえず100均で探してというパターンですね(笑)
でも、野菜ネットはアイデアですね!
こういうセンスは参考になります。
ウチもとりあえず100均で探してというパターンですね(笑)
でも、野菜ネットはアイデアですね!
こういうセンスは参考になります。
Posted by とど
at 2011年05月12日 16:24

◎ゆう・ひろパパさん
おはようございます。
>ほんと眼にするものすべてがキャンプに使えるんじゃないかと思っちゃいますっ(笑)
わかります、その気持ち。
DIY関係も充実しているので、色々自作でもお世話になりますしね。
>なかでもお気に入りは着火剤とごみ袋ですね。
>これはもう消耗品なんで定期的に購入してます♪
我が家はダイソーが近所にあるので良く行くんですが、確かにオールシーズン置いてあってあてに出来ていいかもですね。
スポーツショップだと、冬場はコーナーがなくなっちゃうから。
(T_T)
◎寛介さん
おはようございます。
>野菜ネット参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
百均のキッチン周りのコーナーはキャンプに使えまわせるグッズが多いです。
ちょっとした収納系も目が離せないですね。
>店舗によって品揃えが違うから楽しいですよね。
うちの奥様はセリアがお好みのようです。
品数は少ないですが、ダイソーとは違った魅力があるようです。
◎とどさん
おはようございます。
>ウチもとりあえず100均で探してというパターンですね(笑)
やっぱりですか?!
まずは百均に行ってみて、それで無ければ、専門店とかスーパーへと言う買い物コースが多いです。
>でも、野菜ネットはアイデアですね!
>こういうセンスは参考になります。
皆様の参考に少しでもなれば幸いです。
と、言いつつ、だんだん、ネタも苦しくなってきているのも事実なんですが。
(^_^;)
おはようございます。
>ほんと眼にするものすべてがキャンプに使えるんじゃないかと思っちゃいますっ(笑)
わかります、その気持ち。
DIY関係も充実しているので、色々自作でもお世話になりますしね。
>なかでもお気に入りは着火剤とごみ袋ですね。
>これはもう消耗品なんで定期的に購入してます♪
我が家はダイソーが近所にあるので良く行くんですが、確かにオールシーズン置いてあってあてに出来ていいかもですね。
スポーツショップだと、冬場はコーナーがなくなっちゃうから。
(T_T)
◎寛介さん
おはようございます。
>野菜ネット参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
百均のキッチン周りのコーナーはキャンプに使えまわせるグッズが多いです。
ちょっとした収納系も目が離せないですね。
>店舗によって品揃えが違うから楽しいですよね。
うちの奥様はセリアがお好みのようです。
品数は少ないですが、ダイソーとは違った魅力があるようです。
◎とどさん
おはようございます。
>ウチもとりあえず100均で探してというパターンですね(笑)
やっぱりですか?!
まずは百均に行ってみて、それで無ければ、専門店とかスーパーへと言う買い物コースが多いです。
>でも、野菜ネットはアイデアですね!
>こういうセンスは参考になります。
皆様の参考に少しでもなれば幸いです。
と、言いつつ、だんだん、ネタも苦しくなってきているのも事実なんですが。
(^_^;)
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2011年05月13日 08:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。