ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
美富寿屋 十百三
美富寿屋 十百三
ども、美富寿屋 十百三(みふすや ともぞう)です。
たいていは、”やす”っ呼ばれてます。
キャンプ場で見かけたら”やす”と声をかけてください。
ブログも足かけ11年目を迎え、これまで以上にキャンプに関わっていきたいと思います。 って言うか、キャンプを仕事にするにどうしたら良いか毎日考える日々。 大好きなことを仕事に!
2009年11月28日、トイプードルのチャコが我が家の一員に加わりました。
家族構成
A型夫
B型妻
ひまわり(娘)
ちゃこ(トイプードル)

いつまでも、よろしくお願いします。
美富寿屋のぼやきLog
※当サイトはリンクフリーです。リンクに際し、ご連絡いただくなくても結構です。また、ご連絡いただけた場合は、相互リンクさせていただきます。 ※本ブログのでの内容は、美富寿屋 十百三の意見です。所属する団体の立場・意見を代弁するものではなく、つまり全く関連・関係はありません。 since 2008.11.16
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年06月04日

ちゃこ、火吹き竹にブレイクす!

我が家の焚火のお供は火吹き竹。
でも、この火吹き竹、我が家では意外なところで注目を浴びています。

そう、なぜかちゃこが大好きです。
ちゃこ、火吹き竹にブレイクす!
ちゃこに向かって、ひまわりが息を吹きかけると......




なぜか夢中。
はぐはぐ、火吹き竹に飛びついてきます。
ちゃこ、火吹き竹にブレイクす!

もう止まりません!


火吹き竹を通した空気っておいしいんでしょうか?
何か、美味しいものを食べいる感じ。

何にブレイクするかは、子供と同様、ワンコも分からんですね。

......って言いつつ、私もキャンプにブレイクするなんて思わなかったもんなぁ。



このブログの人気記事
PS5
PS5

同じカテゴリー(お気に入りグッズ)の記事画像
ハンモックスタンドを自作してみた。~作り方編~
続々マイカーのユーティリティー化作業(ひとまず終了)
車中泊に備えて車のLED化を考える。
続マイカーのユーティリティー化作業(ってほどではないですが)
マイカーの ユーティリティ化第一弾作業の目論見はずれ
マイカーのキャンカー化・UL化第一弾作業の結果
同じカテゴリー(お気に入りグッズ)の記事
 ハンモックスタンドを自作してみた。~作り方編~ (2013-08-19 06:00)
 続々マイカーのユーティリティー化作業(ひとまず終了) (2012-11-19 06:00)
 車中泊に備えて車のLED化を考える。 (2012-11-14 07:00)
 続マイカーのユーティリティー化作業(ってほどではないですが) (2012-11-12 06:22)
 マイカーの ユーティリティ化第一弾作業の目論見はずれ (2012-11-07 09:04)
 マイカーのキャンカー化・UL化第一弾作業の結果 (2012-11-05 09:00)

Posted by 美富寿屋 十百三 at 05:21│Comments(7)お気に入りグッズ
この記事へのコメント
可愛すぎる~~~~!!
トイプーって動きがほんとに可愛いですね♪
あの筒から何か出てくるかも!?
って期待してるんでしょうか?(笑)
Posted by あーママ at 2010年06月04日 06:32
おはようございます(^O^)/

あはは(o^o^o)

かわいいですね(^.^)b
どんな匂いがするんでしょうね〜?

吹きかかる息が気持ちよいのでしょうか?

昔は竹筒使ってやりましたよ!
ウチも娘にやらせてみようかな\(^O^)/
Posted by honopapa at 2010年06月04日 07:00
◎あーママさん
>可愛すぎる~~~~!!
ありがとうございます。
謙遜する気持ちがひとかけらもない、馬鹿親です。

>トイプーって動きがほんとに可愛いですね♪
まだ、パピーなので、特にしぐさがかわいい時期だそうです。
ずっと、このままでいてくれたらなぁとつくづく。


◎honopapaさん
おはようございます。

>かわいいですね(^.^)b
でしょ。
私は、ずっとメロメロなんです。
(●^o^●)

>昔は竹筒使ってやりましたよ!
>ウチも娘にやらせてみようかな\(^O^)/
焚火好きな我が家では撮りあいになるので、2本常備されています。
火吹き竹でふくと火の付きが良くて面白いので、娘さんもはまるかもしれませんよ!
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2010年06月04日 07:42
こんにちは^^ はじめまして。

火吹き竹いいですね。これは自作ですか?

もし自作でしたらぜひご教授お願いしたい

のですが、今まで吹いてみて「これだ!」という竹

ってどのような太さや形だったか

こだわりがあれば教えてください^^
Posted by TomotannTomotann at 2010年06月04日 16:42
美富寿屋さん!こんばんは!

火吹き竹。。。なるほど良いですねー。
考えてみれば昔から薪燃やすなら火吹き竹っすよね。

ところでこの週末はイヨイヨですね!
Posted by しゅんさんしゅんさん at 2010年06月04日 20:06
☆彡こんばんは
我が家も自作の火吹き竹は必需品ですが、こんな使い方があったかあ〜参りました(笑)
美富寿屋さんの気になってた、コストコのソーラー虫除けのレポアップしましたよ
Posted by Yossy at 2010年06月04日 20:41
◎Tomotannさん
おはようございます。

コメントありがとうございます。

>火吹き竹いいですね。これは自作ですか?
自作ではないので、ご期待にそえなくて申し訳ないです。
キャプテンスタッグかどこかのやつでして。
フリマに出ていたアウトドア系のショップで2本購入しました。

いつもと言う頻度では見かけないのですが、結構という頻度では(どんな頻度だぁ?)見かけるので、意識してグッズを物色していると出会えるかもです。

太さは直径3、4cm程度で長さはちょうど、小学校でならうリコーダー程度の長さです。
って、あまり有効な情報でなくてごめんなさい。

これからも、よろしくお願いします。


◎しゅんさん
おはようございます。

>考えてみれば昔から薪燃やすなら火吹き竹っすよね。
地味な存在ですが、無茶苦茶お勧めのグッズです。
焚火にバーベキューに大活躍です。
いったん勢いが無くなった焚火や炭もこいつでひと吹き、ふた吹きしてやれば、あっという間に勢いを取り戻します!!!

>ところでこの週末はイヨイヨですね!
興奮からか、緊張から、眠れません。
ただいま、ブログ見ながら、最後の準備中でです。

◎Yossyさん
>我が家も自作の火吹き竹は必需品ですが、こんな使い方があったかあ〜参りました(笑)
我が家もびっくりです。
ちゃこが、なぜこれにはまったのかは謎です。

>美富寿屋さんの気になってた、コストコのソーラー虫除けのレポアップしましたよ
早速、寄らせていただきま~す!
Posted by 美富寿屋 十百三美富寿屋 十百三 at 2010年06月05日 04:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちゃこ、火吹き竹にブレイクす!
    コメント(7)