2010年06月04日
ちゃこ、火吹き竹にブレイクす!
我が家の焚火のお供は火吹き竹。
でも、この火吹き竹、我が家では意外なところで注目を浴びています。
そう、なぜかちゃこが大好きです。

でも、この火吹き竹、我が家では意外なところで注目を浴びています。
そう、なぜかちゃこが大好きです。

ちゃこに向かって、ひまわりが息を吹きかけると......
なぜか夢中。
はぐはぐ、火吹き竹に飛びついてきます。

もう止まりません!
火吹き竹を通した空気っておいしいんでしょうか?
何か、美味しいものを食べいる感じ。
何にブレイクするかは、子供と同様、ワンコも分からんですね。
......って言いつつ、私もキャンプにブレイクするなんて思わなかったもんなぁ。
なぜか夢中。
はぐはぐ、火吹き竹に飛びついてきます。

もう止まりません!
火吹き竹を通した空気っておいしいんでしょうか?
何か、美味しいものを食べいる感じ。
何にブレイクするかは、子供と同様、ワンコも分からんですね。
......って言いつつ、私もキャンプにブレイクするなんて思わなかったもんなぁ。
Posted by 美富寿屋 十百三 at 05:21│Comments(7)
│お気に入りグッズ
この記事へのコメント
可愛すぎる~~~~!!
トイプーって動きがほんとに可愛いですね♪
あの筒から何か出てくるかも!?
って期待してるんでしょうか?(笑)
トイプーって動きがほんとに可愛いですね♪
あの筒から何か出てくるかも!?
って期待してるんでしょうか?(笑)
Posted by あーママ at 2010年06月04日 06:32
おはようございます(^O^)/
あはは(o^o^o)
かわいいですね(^.^)b
どんな匂いがするんでしょうね〜?
吹きかかる息が気持ちよいのでしょうか?
昔は竹筒使ってやりましたよ!
ウチも娘にやらせてみようかな\(^O^)/
あはは(o^o^o)
かわいいですね(^.^)b
どんな匂いがするんでしょうね〜?
吹きかかる息が気持ちよいのでしょうか?
昔は竹筒使ってやりましたよ!
ウチも娘にやらせてみようかな\(^O^)/
Posted by honopapa at 2010年06月04日 07:00
◎あーママさん
>可愛すぎる~~~~!!
ありがとうございます。
謙遜する気持ちがひとかけらもない、馬鹿親です。
>トイプーって動きがほんとに可愛いですね♪
まだ、パピーなので、特にしぐさがかわいい時期だそうです。
ずっと、このままでいてくれたらなぁとつくづく。
◎honopapaさん
おはようございます。
>かわいいですね(^.^)b
でしょ。
私は、ずっとメロメロなんです。
(●^o^●)
>昔は竹筒使ってやりましたよ!
>ウチも娘にやらせてみようかな\(^O^)/
焚火好きな我が家では撮りあいになるので、2本常備されています。
火吹き竹でふくと火の付きが良くて面白いので、娘さんもはまるかもしれませんよ!
>可愛すぎる~~~~!!
ありがとうございます。
謙遜する気持ちがひとかけらもない、馬鹿親です。
>トイプーって動きがほんとに可愛いですね♪
まだ、パピーなので、特にしぐさがかわいい時期だそうです。
ずっと、このままでいてくれたらなぁとつくづく。
◎honopapaさん
おはようございます。
>かわいいですね(^.^)b
でしょ。
私は、ずっとメロメロなんです。
(●^o^●)
>昔は竹筒使ってやりましたよ!
>ウチも娘にやらせてみようかな\(^O^)/
焚火好きな我が家では撮りあいになるので、2本常備されています。
火吹き竹でふくと火の付きが良くて面白いので、娘さんもはまるかもしれませんよ!
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2010年06月04日 07:42

こんにちは^^ はじめまして。
火吹き竹いいですね。これは自作ですか?
もし自作でしたらぜひご教授お願いしたい
のですが、今まで吹いてみて「これだ!」という竹
ってどのような太さや形だったか
こだわりがあれば教えてください^^
火吹き竹いいですね。これは自作ですか?
もし自作でしたらぜひご教授お願いしたい
のですが、今まで吹いてみて「これだ!」という竹
ってどのような太さや形だったか
こだわりがあれば教えてください^^
Posted by Tomotann
at 2010年06月04日 16:42

美富寿屋さん!こんばんは!
火吹き竹。。。なるほど良いですねー。
考えてみれば昔から薪燃やすなら火吹き竹っすよね。
ところでこの週末はイヨイヨですね!
火吹き竹。。。なるほど良いですねー。
考えてみれば昔から薪燃やすなら火吹き竹っすよね。
ところでこの週末はイヨイヨですね!
Posted by しゅんさん
at 2010年06月04日 20:06

☆彡こんばんは
我が家も自作の火吹き竹は必需品ですが、こんな使い方があったかあ〜参りました(笑)
美富寿屋さんの気になってた、コストコのソーラー虫除けのレポアップしましたよ

我が家も自作の火吹き竹は必需品ですが、こんな使い方があったかあ〜参りました(笑)
美富寿屋さんの気になってた、コストコのソーラー虫除けのレポアップしましたよ

Posted by Yossy at 2010年06月04日 20:41
◎Tomotannさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
>火吹き竹いいですね。これは自作ですか?
自作ではないので、ご期待にそえなくて申し訳ないです。
キャプテンスタッグかどこかのやつでして。
フリマに出ていたアウトドア系のショップで2本購入しました。
いつもと言う頻度では見かけないのですが、結構という頻度では(どんな頻度だぁ?)見かけるので、意識してグッズを物色していると出会えるかもです。
太さは直径3、4cm程度で長さはちょうど、小学校でならうリコーダー程度の長さです。
って、あまり有効な情報でなくてごめんなさい。
これからも、よろしくお願いします。
◎しゅんさん
おはようございます。
>考えてみれば昔から薪燃やすなら火吹き竹っすよね。
地味な存在ですが、無茶苦茶お勧めのグッズです。
焚火にバーベキューに大活躍です。
いったん勢いが無くなった焚火や炭もこいつでひと吹き、ふた吹きしてやれば、あっという間に勢いを取り戻します!!!
>ところでこの週末はイヨイヨですね!
興奮からか、緊張から、眠れません。
ただいま、ブログ見ながら、最後の準備中でです。
◎Yossyさん
>我が家も自作の火吹き竹は必需品ですが、こんな使い方があったかあ〜参りました(笑)
我が家もびっくりです。
ちゃこが、なぜこれにはまったのかは謎です。
>美富寿屋さんの気になってた、コストコのソーラー虫除けのレポアップしましたよ
早速、寄らせていただきま~す!
おはようございます。
コメントありがとうございます。
>火吹き竹いいですね。これは自作ですか?
自作ではないので、ご期待にそえなくて申し訳ないです。
キャプテンスタッグかどこかのやつでして。
フリマに出ていたアウトドア系のショップで2本購入しました。
いつもと言う頻度では見かけないのですが、結構という頻度では(どんな頻度だぁ?)見かけるので、意識してグッズを物色していると出会えるかもです。
太さは直径3、4cm程度で長さはちょうど、小学校でならうリコーダー程度の長さです。
って、あまり有効な情報でなくてごめんなさい。
これからも、よろしくお願いします。
◎しゅんさん
おはようございます。
>考えてみれば昔から薪燃やすなら火吹き竹っすよね。
地味な存在ですが、無茶苦茶お勧めのグッズです。
焚火にバーベキューに大活躍です。
いったん勢いが無くなった焚火や炭もこいつでひと吹き、ふた吹きしてやれば、あっという間に勢いを取り戻します!!!
>ところでこの週末はイヨイヨですね!
興奮からか、緊張から、眠れません。
ただいま、ブログ見ながら、最後の準備中でです。
◎Yossyさん
>我が家も自作の火吹き竹は必需品ですが、こんな使い方があったかあ〜参りました(笑)
我が家もびっくりです。
ちゃこが、なぜこれにはまったのかは謎です。
>美富寿屋さんの気になってた、コストコのソーラー虫除けのレポアップしましたよ
早速、寄らせていただきま~す!
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2010年06月05日 04:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。