2009年12月30日
docomo T-01AにAplioをインストールする。
さて、WM(Windows Mobile)6.5にVerUPしたT-01Aには、アプリケーションストアの「Windows Market place for Mobile」がすぐに使えるよう、スタートメニューにアプリケーションを購入・インストールするためのアイコンが用意されています。
それとは、別に、アプリケーションの検索、購入、インストール及び青空文庫のダウンローダとして使えるのが「Aplio」です。
「Aplio」は、WindowsCE FANのソフトウェアライブラリから、Windows Mobile用アプリをネットショッピング感覚で簡単に検索、ダウンロード、そしてインストールまでしてくれちゃうソフトです。
Aplio自体のインストールは作者のWebサイトからダウンロードできます。
PDAの流れを組む、WindowsPhoneユーザとしての楽しみは、カスタマイズにあるのではないでしょうか。
毎日、手にし、それこそ、ちょっとした用を、ちょこちょこっと手軽に素早くこなしてくれる端末になってもらうように、自分だけに合うようにカスタマイズしていくことは、WindowsPhoneユーザにとって、最大の関心ごとのはず。
そんな、お気軽なカスタマイズを母艦(PC)を使わずできるのがAplioはこんな感じです。

まず、起動直後の状態は、上のキャプチャした画面になります。
メニューは以下の通りです。
・青空文庫ブラウザ
・ソフトライブラリ
・設定
・ヘルプ
・終了
それとは、別に、アプリケーションの検索、購入、インストール及び青空文庫のダウンローダとして使えるのが「Aplio」です。
「Aplio」は、WindowsCE FANのソフトウェアライブラリから、Windows Mobile用アプリをネットショッピング感覚で簡単に検索、ダウンロード、そしてインストールまでしてくれちゃうソフトです。
Aplio自体のインストールは作者のWebサイトからダウンロードできます。
PDAの流れを組む、WindowsPhoneユーザとしての楽しみは、カスタマイズにあるのではないでしょうか。
毎日、手にし、それこそ、ちょっとした用を、ちょこちょこっと手軽に素早くこなしてくれる端末になってもらうように、自分だけに合うようにカスタマイズしていくことは、WindowsPhoneユーザにとって、最大の関心ごとのはず。
そんな、お気軽なカスタマイズを母艦(PC)を使わずできるのがAplioはこんな感じです。

まず、起動直後の状態は、上のキャプチャした画面になります。
メニューは以下の通りです。
・青空文庫ブラウザ
・ソフトライブラリ
・設定
・ヘルプ
・終了
では、ソフトライブラリから、アプリケーションを選択してインストールまでを見てみましょう。
ソフトライブラリをタッチして、「次へ>」をタッチします。

すると、次のようなメニューが表示されます。

・最近の50件
・バージョンアップできるソフト
・カテゴリ
・おすすめパック
・インストール済み
・設定
「最近の50件」を見てみます。

Twitter用のクライアントなど、気になるアプリが次々と掲載されていて、ダウンロード大王になってしまうかもしれない、危険性?があります。
ためしに、次の画面をのぞいてみましょう。
アプリケーションの詳細など、説明を見ることができます。

ここまで来ると、あとはダウンロード・インストールを設定すれば、アプリケーションをインストールまでを母艦なしでやることができます。
同様な手順で、膨大な青空文庫の蔵書をダウンロードして読みふけることも可能。
学生時代になんだか、分かんなかったけど、読まなかった名著を思いぞんぶん読みふけることが可能です。
これさえあれば、T-01Aの世界をどんどん広げることができ、気軽に、マイマシンを作り上げることができます。
ぜひとも、WindowsPhoneを選ばれた皆さんは、Aplioのインストールをすることをお勧めします。
これは、WindowsPhoneユーザからみると、必須科目かもしれないです。
詳しい情報はこちらの窓の杜のレビューをご覧ください。
ソフトライブラリをタッチして、「次へ>」をタッチします。

すると、次のようなメニューが表示されます。

・最近の50件
・バージョンアップできるソフト
・カテゴリ
・おすすめパック
・インストール済み
・設定
「最近の50件」を見てみます。

Twitter用のクライアントなど、気になるアプリが次々と掲載されていて、ダウンロード大王になってしまうかもしれない、危険性?があります。
ためしに、次の画面をのぞいてみましょう。
アプリケーションの詳細など、説明を見ることができます。

ここまで来ると、あとはダウンロード・インストールを設定すれば、アプリケーションをインストールまでを母艦なしでやることができます。
同様な手順で、膨大な青空文庫の蔵書をダウンロードして読みふけることも可能。
学生時代になんだか、分かんなかったけど、読まなかった名著を思いぞんぶん読みふけることが可能です。
これさえあれば、T-01Aの世界をどんどん広げることができ、気軽に、マイマシンを作り上げることができます。
ぜひとも、WindowsPhoneを選ばれた皆さんは、Aplioのインストールをすることをお勧めします。
これは、WindowsPhoneユーザからみると、必須科目かもしれないです。
詳しい情報はこちらの窓の杜のレビューをご覧ください。
Posted by 美富寿屋 十百三 at 19:32│Comments(0)
│docomo T-01A
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。