2010年02月15日
Slide2ShutdownでT-01Aの再起動も簡単!
T-01Aに限らず、PCでもPDAでも動作が重いなぁと感じたり、することがあります。
あるいは、何だかわからないけど、ちゃんと動かないなど.....
ちゃんと設定していれば、そんなことないだろうという声も聞こえてきますが、ここは、あるということでお願いします。
そんな時、とりあえずやって見たいのが再起動です。
(~_~;)
根本的な問題解決にはなりませんが、再起動で済むなら、それでいいやというのも事実だったり。
そんなとき、T-01Aって再起動しづらいんではないでしょうか?
私、個人的には、そう感じています(マニュアルは読まない派なんで、実のところ良く知らない)。
そんな私を助けてくれるのが、これSlide2Shutdownです。

1段目のスライドが電源断
2段目のスライドが再起動
3段目のスライドがスリープ
行いたい動作のスライドを横にスライドさせるだけで簡単に出来ちゃいます。
まぁ、そうそう、出動して欲しくないアプリケーションですが、非常に便利。
あるいは、何だかわからないけど、ちゃんと動かないなど.....
ちゃんと設定していれば、そんなことないだろうという声も聞こえてきますが、ここは、あるということでお願いします。
そんな時、とりあえずやって見たいのが再起動です。
(~_~;)
根本的な問題解決にはなりませんが、再起動で済むなら、それでいいやというのも事実だったり。
そんなとき、T-01Aって再起動しづらいんではないでしょうか?
私、個人的には、そう感じています(マニュアルは読まない派なんで、実のところ良く知らない)。
そんな私を助けてくれるのが、これSlide2Shutdownです。

1段目のスライドが電源断
2段目のスライドが再起動
3段目のスライドがスリープ
行いたい動作のスライドを横にスライドさせるだけで簡単に出来ちゃいます。
まぁ、そうそう、出動して欲しくないアプリケーションですが、非常に便利。
ちなみに、T-01Aはこのソフトも起動できなくなることも度々.....
つまり、完全なフリーズ。
電源ボタンの長押しすら出来なくなることがあります。
気になる人には気なるのでしょうか、そういうもんだと思っている私はあまり気にしていません。
そんな時、男は黙って電池をいったん抜けば良いと。
(T-01Aの少々外しにくいのが難点ではありますけど。)
もちろん、保存していないデータや設定はなくなりますが、それはそれ。
未練を持っていてもしょうがないですから。
って、少々、愚痴?苦情?っぽくなってしまいましたが、slide2shutodwnは取りあえずインストールしておいて良いアプリケーションではないでしょうか!
つまり、完全なフリーズ。
電源ボタンの長押しすら出来なくなることがあります。
気になる人には気なるのでしょうか、そういうもんだと思っている私はあまり気にしていません。
そんな時、男は黙って電池をいったん抜けば良いと。
(T-01Aの少々外しにくいのが難点ではありますけど。)
もちろん、保存していないデータや設定はなくなりますが、それはそれ。
未練を持っていてもしょうがないですから。
って、少々、愚痴?苦情?っぽくなってしまいましたが、slide2shutodwnは取りあえずインストールしておいて良いアプリケーションではないでしょうか!
Posted by 美富寿屋 十百三 at 07:29│Comments(0)
│docomo T-01A
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。